2014.08.30 AMANITA MUSCARIA 本田ヨシ子(Voice) 山田みぞれ(現代朗読)

ブログに書くことが溜まってしまったので、続投です。

先週の土曜日のイベントは、現代朗読の山田みぞれさんと、本田ヨシ子(Voice)さんのライブでした。

「べにてんぐたけの声とものがたり」という、不思議なものがたり。

批評を書くのが、すごく苦手なので、大幅に端折ります。

「めちゃめちゃ良かったです。」

以上(苦笑)。

それは、さておき現代朗読というジャンルは未知の分野でしたが、すごく面白いですね。今回は脚本もよく出来ていて、アダルト向けではあるけど、”現代朗読”というものを知らなくても、誰でも楽しめ、すごく良い内容でした。

さらに、今回初共演だったらしいですが、本田ヨシ子さんVoiceとの組み合わせも絶妙でした。空間を充満させるだけでなく、空間の何倍にも広がりを見せる独特のVoiceと、朗読との組み合わせが妙に気持ちが良かったです。

また、このお二人の組み合わせで、ぜひお願いしたいです。

そして次回は、もっと沢山の人に来てもらいたいです。ライブでしか味わえないというのは、こういうものですね。本当にもったいない。

_P1M1680

_P1M1691

_P3M1345

_P1M1694

_P3M1352

_P1M1697

_P1M1699

_P3M1354

_P3M1355

_P3M1359

2014.08.24 ねこのピート 第2弾 絵本ライブ公開収録、大友剛(ねこのピート翻訳者)x金柿 秀幸(絵本ナビ社長) 公開対談

いつまでも続くかと思われた暑い夏も、いきなり終わってしまいましたね。そうこうしている間に、もう9月です。

さて、少し日がたってしまいましたが、先月の8月24日に行われた、ギャラリーキッサでの一大イベントの様子です。

とうとう、ねこのピート(PETE THE CAT)の絵本が1冊目「だいすきな しろい くつ」に続き、2冊目の発売が決まりました。翻訳本のタイトルは「だいすきなよっつのボタン」で、”Pete the Cat and His Four Groovy Buttons” という、原作のPETE THE CATシリーズでは3冊目に発売された絵本です。

YouTubeにはクールなトレーラーも出ていて88万回以上も再生されています。トレーラーだけでも、この絵本の楽しさは伝わりますね!

この絵本は、2012年5月の発売後の週からNYタイムズのベストセラーリスト(絵本部門)の1位に入り、そこから5週で連続1位の記録を残した大人気な絵本です。

_P1M1602

当日は、ピートのファンの親子でギャラリーは超満員でした。新刊絵本の読み聞かせ公開収録ライブですが、はじめは恒例のマジックからスタート。

_P1M1614

この日は特別に、マジックまで教わってしまいました。

_P1M1617

人の話をあまり聞いていない、キッサ店長。。

_P1M1622

マジックに続き、ハーモニカとピアノの音楽を楽しみ、絵本の読み聞かせです。上は、おなじみ「ねこのピート だいすきな しろい くつ」です。今回参加いただいた親子の方々は何度も読んでいるようで、みごとな大合唱でした。

_P3M1308

最後は、この日のメインイベントでもある、新刊絵本の読み聞かせです。「ねこのピート だいすきな よっつの ボタン」(表紙や中身は発売される絵本と若干異なるようです)。

_P3M1314

今回の絵本のリズムは「ラップ!」です。かなりノリノリに進んでいきます。

_P1M1632

大友さんの右手で絵本を一緒に読んでいるのは、絵本出版社ひさかたチャイルドの編集長佐藤さんです。

さてさて、この日の読み聞かせライブは、10月に全国公開予定!準備ができましたら、YouTubeなどで観ることが出来るようになります。お楽しみに!!

ここまでが、午前の親子イベントですが、この日は午後に急きょ絵本ナビの社長さんの、金柿 秀幸社長と大友剛さんの対談が直前に企画され、せっかくなので公開で対談を行われました。公開対談とは言え、3日前に告知するという無茶ぶりでしたが、何名かラッキーな方々にお越しいただきました。

_P1M1647

午後は大人向けにマジック、リクエストライブ、そして絵本の読み聞かせ。もちろん、参加いただいた大人の皆さんにも、ねこのピートの歌を一緒に歌ってもらいました。

_P1M1654

最後は、絵本ナビの金柿社長に登場いただき、大友剛(ねこのピート翻訳者)x金柿 秀幸(絵本ナビ社長) 公開対談です。

_P3M1322

この日の対談は、10月ごろ絵本ナビさんのサイトで公開されます。とても、素敵なお話でした。ぜひチェックしてみてください!

ねこのピートの絵本 第2弾 も目が離せないですね。

ちなみに、アマゾンでは、すでに予約を受け付けているようです。 10月10日発売の模様です。

2014年8月24日(日) 15:00~ 大友剛(ねこのピート翻訳者)x金柿 秀幸(絵本ナビ社長) 公開対談

夏休み緊急大人企画!
絵本ナビ 社長・金柿 秀幸氏と公開対談決定!
絵本、音楽、子育てについて語ります。更に大人のためのマジック、生演奏、絵本朗読も!是非、皆さん来てください!

急な告知ですが、今週日曜日の緊急企画です。

ねこのピートの翻訳第2弾 「だいすきな よっつの ボタン」 発売が10月に決定しました。発売前に公開収録ライブを午前中に絵本好きキッズ限定で行うのですが、午後には大人向けライブと、公開対談が決定しました。

PETE THE CAT好き、絵本ねこのピートファン、大友剛さんのファン、絵本ナビファンの方々、ぜひお越しください!20名限定です。

8月24日(日)
開演 15:00
終演 16:30(予定)
会場 ギャラリーキッサ (浅草橋)
出演 絵本ナビ 社長・金柿 秀幸
Music & Magic ・大友 剛
限定 20名(高校生以上)参加費 1,000円

参加申し込みは、info@gallerykissa.jp もしくは、03-5829-9268 ギャラリーキッサ 瀧本まで。
10518628_10203828978712638_596119615508664021_o

モノマチ × いぬねこ島へようこそ! はしもとみお木彫りのワークショップ、そして日本彫刻センターとは・・?

2014年5月23日、24日、25日の第5回のモノマチに合わせて、いぬねこ島では彫刻家はしもとみおさんの講師による、木彫りのワークショップが24日土曜日と25日の日曜日にありました。

階段を上って4階にあるギャラリーの展示会場にも沢山の方にお越しいただき、モノマチ3日間無事終了しました。モノマチ3日間の来場者はカウント出来ただけで330人にも上りました。5月17日の展示オープニングから数えて、7日営業日しか経っていませんが、すでに520人以上の方にお越しいただいています。

なお、オープニングの週末と、モノマチの週末に三重からお越しいただいた作家の彫刻家はしもとみおさんですが、この後の在廊は最終日の 6月21日(土)の1日のみ、となります。

 

さて、いぬねこ島でのワークショップでは沢山の素敵な、いぬねこが誕生しました!はしもとみおさんのファンにとってはメインイベントでもありますね。

24日土曜日は、おすわりする犬の彫刻のワークショップです。犬の彫刻のワークショップは大人気でして、4月の頭に募集をかけたら、2日ほどで定員に達してしまいました。その後キャンセル待ち希望者が4名ほどありましたが、キャンセルされた方がちょうど4名あり、キャンセル待ちの希望者全員が参加できたのは幸いでした。

さてさて、下の写真、原型はこの形です。犬の形にも猫の形にも見えません。。

ここからどのように掘り進めて行くのでしょうか、とても難易度高そうです。

_1090115

_1090116 _1090125

_1090406

はしもとさん(左)、助っ人の本多さん(右)がひとりひとりまわって手を加えたり、アドバイスしたりしています。みなさんとても集中して、無言でごりごりと刃物を動かす光景が印象的でした。それだけ真剣に木と向かい合ってるのだなあと思います。見学に来てくださった方々からは「見ているとやりたくなるね」という会話が頻繁にかわされていました。

_1090146難しい箇所はえんぴつでデッサンしてから。。

_1090202この時間はケーブルテレビのカメラも入っていましたよ。この日取材された、モノマチのドキュメント番組は6月29日から1週間、J:COM 台東でオンエアされるそうです。おそらく、YouTubeにも後ほどアップされると思いますので、ぜひ、全国の皆様、第五回モノマチで検索してみてください。

_1090203ラスト30分からとうとう色塗りです。色塗りの時間ですよ、とアナウンスがはいるとみなさん揃って「えー!」という焦りの反応。

_1090216色を塗るとぐっとかわいくなりますね。

_1090219ねこちゃんも混じっています。まあるい背中がキュートですね。

_1090222

_1090223

いよいよ講評の時間です。みなさんの作品をずらりと並べると本当に愛らしくて笑みがこぼれます。

_1090227

一つ一つの作品を丁寧に講評してくださいます。はしもとさんの言葉はいつもあたたかく、感動させられます。

_1090231 _1090223

24日、第二部のワークショップ。こちらもテーマはおすわり犬です。この日は風があったので、風が吹く度に木屑から香りがふわりふわり舞い上がりとてもアロマな空間でした。

_1090252 _1090258

_1090260

_1090276外は日も落ちてきたのでキッサ室内で講評会でした。

_1090292出来上がった作品を並べると何ともいえない愛らしさです。

_1090305

 

さて、モノマチ最終日。25日は、眠るねこの彫刻です。

_1090196

ワークショップ前日に、はしもとみおさんが、眠るねこの彫刻を仕事の合間に彫っておられました。眠るタラちゃんをイメージされていたそうです。

_1090311

25日の朝10時、ギャラリーに展示しているタラちゃんのデッサンを見ながら、15分ほどでしょうか。ササッと、絵具を取り出し、ササッと色付け。

_1090313

木の彫刻が、手のひらで眠るタラちゃんに早変わり。

_1090328

見本としてたらちゃん(実物)も登場しましたが、ご機嫌斜めで引きこもってしまいあんまり参考にはなりませんでしたね。。

_1090317

眠るねこ、原型はかまぼこのような形です。ここから耳を付けたりしっぽや足をどうやって形作るのでしょうか。

_1090350分からない部分ははしもとさんが手を入れてくださいます。

_1090352

_1090337 _1090360

_1090363

みなさん、それぞれの愛猫ちゃんたちの資料を真剣に見つめながら掘り進めます。

_1090371 _1090385

色つけの時間です。なんと今回は参加者全員が色つけまでいきました!キッサでの木彫りワークショップ史上初の出来事です。

_1090387

順調に色塗り、資料と見比べながら、丁寧に。。

_1090388

_1090393 _1090396

_1090415

刃物で木と格闘した後、この色をつける時間はなんだか和やかな雰囲気になりますね。とても好きな光景です。

_1090417 _1090421

模様が複雑だったり、ちょっと面白かったり個性的な猫ちゃんがたくさんいらっしゃいました。

_1090426

さて、講評会です。まあるく並べて、このままギャラリーで展示したいくらいです。

_1090433 _1090448

それぞれの作品のどういうところに魅力的があるのかを具体的に丁寧に語ってくださっています。

_1090453

目がかっとあいている子や、顔を隠している子、それぞれ個性があってどの子もとても愛らしいです。初めて参加されている方でもここまで出来てしまうのが本当にすばらしいと思いました。

_1090458

_1090461 _1090462

はしもとさんの講評を聞く度に感動をしています。数々の動物達と向き合い、作品を創っていったはしもとさんが培って来た感性にはっとさせられます。木彫りやデッサンを体験する事で、今までただかわいがっていたいぬねこちゃん達を違った視点で眺めたり触れたりするようになったりすることで、新しい発見を楽しめるようになる、そんなワークショップだと思いました。

はしもとさん、本多さん、参加者のみなさま大変お疲れさまでした。どうもありがとうございました!

 

最後に余談ですが、日本彫刻センター(Japan Sculpture Center)と名乗るサイトをご存じでしょうか?ツイッターで最近フォローされて、リツイートもしていただきているので、気になっていたのですが、サイトをみてみると立派なサイトですが、なにやら、個人の趣味で作っている感じがふつふつと感じる面白いサイト。中でも、彫刻×川柳という投稿作品のページがあり、これがめちゃめちゃ笑える。たとえば

彫刻の ポーズ真似して 腰痛め
– – りのんぱ さん 会社員

とか・・・、面白い彫刻にまつわる川柳が、沢山投稿されています。24日の朝にはしもとみおさんと一緒に、このサイトの川柳を読んで笑わせてもらって、その他、アーティストの言葉など、マニアックな話が沢山出ているので、さて、このサイトは一体誰が作っているのか、「彫刻センターと言ってるけど、絶対この代表の人が一人で作ってるよね」と笑いながらも、色々と興味がわいてきて、その朝、問い合わせのメールアドレスに、メールを送って、はしもとみおさんを紹介したいので、展示に来てもらえないか、代表の伊藤さんに問い合わせてみました。

すると、数時間後に返信が来て、驚くなかれ、はしもとみおさんのオープニングレセプションに、来ていたというではないですか! さらに、その日のうちに、またギャラリーに来てもらえるとことになり、代表の伊藤さんと再度お会いすることができました。はしもとみおさんは彫刻センターの活動をもっと広げたいという話をされ、なんと!みおさんの作品の一つでもある、木彫りのねこのキーホルダーを彫刻エッセイの特別賞として、提供もしていただきました。みなさん、ぜひ、彫刻エッセイ、頭をひねって応募してみてくださいね。はしもとみおさんの作品がもらえるかもしれません。

その後、はしもとみおさんや本多絵美子さんらと、夕食をご一緒し、かなり彫刻話で盛り上がりました。サイトを運営している伊藤さんは、美術とは関係ないビジネスの世界で、ずっと生きてこられた方で、純粋に知り合いの彫刻家を通して、彫刻の魅力に魅せられた方だそうです。知るうちに、もっと一般の人に彫刻の魅力を伝える方法は、沢山あるのではないかという想いにいたり、サイトを数か月前に立ち上げたそうです。この日は、これからも連携して色々と面白いことをやりましょうと話して別れました。ツイッターFacebook などのページもあるので、彫刻好きのみなさんはぜひ、フォローして応援しましょう。

2014.5.23日、24日、25日 モノマチです! 限定企画など!!

いよいよ明日から第5回のモノマチが始まります!

先週の5月17日から始まった。「いぬねこ島へ ようこそ!」 彫刻家はしもとみお展、連日沢山の方にお越しいただいています。昨年のモノマチ期間は、はしもとみおさんの小作品の展示を少しと、木彫りのワークショップがメインでありましたが、今年は、等身大の、いぬねこ、小さないぬねこたちを所せましと集め、いぬねこ島と化しています。

今日は、沢山のいぬねこのの彫刻に交じって、リアルわんちゃんが来ました。彫刻の犬たちに鼻を突き合わせて、挨拶したあと、彫刻のようにお座りしておりました。場の空気が読める賢い子ですね。

SDIM1071

彫刻家はしもとみおさんは彫刻も素敵ですが、デッサンや落書きのように、ササッと描く絵がまた、かわいいのです。みおさんのデッサンから、モノマチならではのグッズをいくつか作りました。

モノマチに初参加される、創業104年の老舗、箔押し所、アーティスティックビューティー(有限会社シミズ)さんの協力を得て、箔押しの版を作り、革のキーストラップに様々な箔押しや素押しをしていただきました。

SDIM1083

モノマチ期間中、革製品のみおさんグッズをご購入いただき、ギャラリーから北へ700メートルほどの所にあるアーティスティックビューティーさんへご購入された商品を持ち込むと、無料でイニシャルを箔押ししていただけます。なお、小文字であれば、8文字程度入るそうなので、名前を入れられます。

上の、革製のキーストラップは、アーティスティックビューティーさんで、革の裁断と箔押しをしていただきたものですが、もう一つ、革製カップフォルダーを gigi-fabbrica という浅草橋にある、革小物工房で制作いただきました.。作り手の佐々木さんは手縫いの温かみにこだわっていて、一人でデザイン、型紙おこしから縫製まですべておこなっています。シンプルで、美しいステッチワーク、手に持ってうれしい優しさを感じるモノをつくられています。使用されている白い革は某有名海外ブランドでも使われている革素材を使われているそうです。革のキーストラップ同様、アーティスティックビューティーさんでカップフォルダーに箔を押していただきました。

モノマチ期間中は、このカップフォルダーにも箔押しの名入れをしていただけます。

SDIM1098

モノマチ企画で、他にも色々やってます。パズル制作会社の(株)ニコリさんで、パズルを作っていただきました。名刺2つ折りの、ニコリさんと、gallery kissa の2社コラボショップカードを作り、中にパズルがあります。はしもとみおさんの彫刻の写真がパズルの問題に使われています。ぜひ、見つけたら、手に取っていただき、休憩のひと時や、待ち合わせ時間などに、パズルを楽しんでください!

また、いぬねこ島では、いぬ、ねこの、しおこうじサブレを販売しています。浅草橋しおこうじで、今回特別に、黒いいぬ(ココア)と白いねこのサブレを作っていただきました。手作り塩麹を使った、しおこうじサブレ、自然の塩麹の甘さで、しっとりとしていて、砂糖が控えめ、とてもヘルシーで、なんといっても美味しいサブレです。ぜひ、試してみてください!

なお、5月24日と25日は、ギャラリー上階のビル屋上で、彫刻家はしもとみおさんを講師に招いて、木彫りのワークショップを行っています。ワークショップは事前申し込みが必要で、今のところキャンセル待ちとなってしまっていますが、見学は自由ですので、ぜひ、屋上にも遊びにいらしてください。

 

屋上にも休憩スペースを用意しています。屋上までは、階段なので・・・、、大変ですが、、、いぬねこ島へ旅に来ていただく気分で、いらしてください。ギャラリーでは、美味しいコーヒーその他、ドリンクを全て300円にて販売しています。こだわりのドリンクのみしか取り扱っていません。メニューにある品、すべてオススメです!ぜひ、汗をかきつつも、いぬねこ島へ遊びにいらしてください。

モノマチ最終日、25日のギャラリー終了後は、ライブがあります。彫刻家はしもとみおさんのお兄さんで、ドラマーの橋本学さんと、ギターのタカスギケイさん。 いぬねこをテーマにしたエレクトリックなライブだそうです。チャージ2,000円 ご予約は、以下をクリック、または ギャラリーkissa 03-5829-9268 まで。

525chirashi

20140517_omote

 

 

2014.05.18 いぬねこ島へようこそ! 彫刻家はしもとみお展 いぬねこデッサン教室

5月18日は、いぬねこ島で彫刻家はしもとみおさんを講師にお招きして、いぬねこデッサン教室がありました。晴れ間の日でしたので、屋上スペースでデッサン教室を行いました。

_1080864

モデルは、いぬねこ島で彫刻としても入口付近でお迎えしている、我が家のタラちゃん

_1080769

それから、これまた、我が家のニコちゃん

_1080845_1080826

わんこのモデルは、デッサン教室ご参加者の愛犬ビートくん

_1080863

そして、トーイちゃん

_1080869

_1090022

はしもとみお先生がササッとお手本を。説明しながら描いていますが、ここまで5分未満です。魔法のようにデッサンが浮かび上がります。

_1080799

白いねこのニコちゃんは、白い紙に描くのは難しいので、濃い色の紙に白色で描いていくとよいのだとか。

_1080810

_1080815

みなさん苦戦しながらも、みおさんのやさしい指導のもとデッサンが進みます。、

_1080832_1080879

_1080891

_1080900

じっと動かずにモデルを努めていたタラちゃんですが、眠くなって寝てしまいました。

_1080908

_1080916

デッサン教室への参加申し込みの時は、みなさんデッサンをやったことがないので不安だという方がほとんどでしたが、みなさん素敵に仕上がってますね。

_1080933

_1080934

_1080937

みお先生に描いていただいたタラちゃん。素敵です!

_1080944

デッサン教室の最後は、みお先生による作品講評会です。

_1080950

_1080952

_1080953

_1080956

_1080960

_1080975

_1080980

_1080989

_1080995

一点一点、丁寧な講評は、とても参考になります。

_1080998

タラちゃんの作品を集めて、タラちゃんと一緒に

_1090018

タラちゃんの彫刻とも一緒に

_1090050

ニコちゃんは、ずっとうろうろ、歩き回っていたので、モデルに選ばれた方は大変だったようです。

_1090046

さて、今週の週末は、モノマチです。5月24日(土)と25日(日)は木彫りのワークショップを予定しています。今のところ、天気予報は晴れなので、木彫りのワークショップも、屋上でやりたいと思います。見学は自由ですので、いぬねこ島へようこそ はしもとみお展の展示に土日のモノマチ期間中にいらしたかたも、遊びにきてください。

2014.05.17 いぬねこ島へようこそ! 彫刻家はしもとみお展 オープニングレセプションとライブ

はしもとみお展 いよいよ始まりました。この日を迎えることができたことは、本当に感慨深い想いです。美術の世界について何もしらないまま、今からちょうど2年前のギャラリーを始めました。はしもとみおさんの作品に代官山での展示でその年の12月に出会い、恐れ多くもすぐに企画展示の申し入れをし、階段4階という、彫刻の展示会にはあまりにも不便な場所にも関わらず、作品を作りためる期間も含めて1年後であればということで承諾いただき、実現しました。

SDIM1053

今回展示している、大小様々の彫刻たち、その数にも驚くのですが、なんといっても、それぞれのいぬねこ達の表情がなんとも言えず素敵です。

SDIM1058

等身大のいぬねこに圧倒され、手のひらサイズのいぬねこに癒され、さらに小さな親指サイズミニミニ彫刻まで。そのすべてのスケールが、そのスケール感を崩さず、もとになった、生きている、またはかつて生きていた、いぬとねこがリアルに彫刻となって新たな命が生まれています。

はしもとみおさんが作る彫刻は全てモデルとなる生きている・生きていたリアルな動物達が存在します。私もそうですが彫刻を見る時、ついその形だけに囚われてしまいがちです。でも、対人での付き合いは相手の様相だけでなく、内面を見ることが大事だというのは誰もが経験した事だと思います。はしもとみおさんの彫刻がリアルだと感じるのは、まさに彫刻に心まで彫り込んでいるからだと思います。はしもとみおさんの彫刻をやさしくなでてあげると、応えて笑いかえしてくれる。そんな経験をします。

会期中の彫刻達は はしもとみおさんの意向で、写真撮影も触れることも出来ます。ぜひ、いぬねこ島にいらした際は、彫刻に触れてやさしく話しかけて見てください。きっと不思議な体験が出来ると思います。

SDIM1055

今週の5月23日(金)、24日(土)、25日(日)はモノマチという、台東区の南地域、御徒町・蔵前・鳥越・寿・台東・浅草橋・柳橋周辺のモノづくりに関わるアトリエや店舗、問屋、工房、職人がそれぞれの拠点場所でモノづくりの楽しさを伝えよう、というイベントがあります。今回が第五回目で、ギャラリーもオープン後、二回目の参加をします。

モノマチ期間でしか味わえない催しや、モノマチ期間限定で開放する問屋やお店が沢山あります。ぜひ、このモノマチを楽しみにもいらしてください。

SDIM1054

 

オープニングの初日5月17日の18:00からは、はしもとみおさんのギャラリートークがありました。

みおさんは一人人前で話すのは苦手ということで、質問コーナーを沢山とりました。いくつか紹介します。(文書化は記憶からのみで、うろ覚えの部分もあります。言葉の言い回しはみおさん自身の言葉とも違います)

Q) 沢山の彫刻が並んでいるがどのくらいのスピードで出来るのか?

A) 展示している、手のひらサイズのいぬねこ彫刻たちのほとんどが、この一年間で制作されたものです。彫刻には終わりがないので、一つにいくらでも手を加えようと思うと、時間が必要になる。終わりを決めないといつまでも終わらないので、小さな彫刻は数日で完成させるようにしている。等身大の彫刻となると、数か月、またはそれ以上かかるので、1年に10体くらいしか等身大の彫刻を作ることができない。特に、等身大の彫刻の場合は、木を選ぶ所から始めるので、木との出会いから始めなければいけないので、木に出会うまでに何か月、または1年以上かかることがあるので、彫刻の依頼を受けても、すぐに制作に取り掛かることはできない。また、自分が作る彫刻にはいつまでも時間をかけて完成させずに時間が経つことがあるけど、依頼された彫刻については、完成させないわけにはいかない。オーダーの彫刻については、依頼者に納得していただいた時点で終わりにする。制作中は何度も依頼者とコンタクトを取り、表情の確認や、満足いただけているか確認する作業が欠かせない。依頼者が納得していない時点で完成したといって納品することは考えられないので、すごく難しい。いつも等身大の彫刻が死ぬまでにあと、何体彫ることができるのか、常に考えつつ彫刻の仕事をしている。

Q) 彫刻は、何の木を使っているのか?

A) 彫刻は全てクスノキの木でできている。クスノキは日本古来の木で、特に四国や九州に沢山生えていて、入手しやすく、価格もそれほど高くなく、彫刻もしやすので使っている。神社などでよくご神木として使われている木で、日本人になじみのある木でとても好き。クスノキは巨木も入手できるので、大きな彫刻を作るのには欠かせない木。宮大工棟の故・西岡棟梁がおっしゃられてた話で、1000年の木は、切られたあと1000年以上耐えられる構造材として使うことができるといわれている。大型犬の等身大彫刻は樹齢100年以上のクスノキが必要になるが、その木で自分が彫った彫刻は100年以上彫刻として生きることができるという想いで彫っている。 それ以外にも、クスノキには自分にとって沢山の物語がある。阪神淡路大震災を自ら経験し、多くの人々が亡くなり、沢山の建物や家が崩壊したのをみてきたが、その時、目に留まったのが自宅の庭先に、生えていたとても細いクスノキの木でした。その細いクスノキは、あの大地震にも関わらず、まるで何事もなかったかのように、大地震でゆらゆらと揺れることでそこに立ち続けていた。自然の脅威と、同時に生きるものの強かなしなやかさを感じた。そういった物語がクスノキにはある。

Q) 先ほど、彫刻は木の選びから始めるという話があったが、それはなぜか?彫刻の木はどういう基準で選ぶのか?

A) 人や動物にそれぞれの性格があるように、木にもそれぞれの特徴と性格があります。彫刻の依頼を受けた時、その子たちの物語や性格から木を選ぶので、事前に用意された木から彫ることは出来ない。たとえば、具体例でいうと、4体のねこの彫刻を彫る依頼があり、それは、親と子供、兄弟と、すべて血のつながった家族の彫刻の依頼でした。血がつながっているので、木を選ぶときも、1本の大きな木から、その4体すべての木を取り出せるようにした、大木を四分割して、それそれの子を彫ります。そのほか、なかなか人に媚びない気難しい犬だったりした場合、木目が曲がりくねった、非常に彫りにくい木を選びます。性格がまっすぐで、何でも言うことを聞く犬だったりした場合は、やはり選ぶ木も木目がまっすぐで、彫りやすい木を選びます。そのように、モデルの性格と木の性格が合うようにしないと、本当の意味でリアルなものが造れないので、依頼を受けたあと、木を選びます。そのために、彫刻を始めるには、木との出会いから始めなければいけません。

Q) 彫刻にはごつごつしたノミの彫り後が残っているがなにか理由があるのか? 着色に使っている素材はなにか? 木彫りは着色しない木彫も多いとは思うが、なぜ着色しているのか?

A) なぜ、こういう彫り方なのか、という質問は同じ大学の同僚でもあった、ここにいる彫刻家の本多絵美子ちゃんからも聞かれたことがあるが、自分ではわからない。ただ確実にいえることは、自分には、そのように見えるということ。逆に、ここにいるカメの彫刻などを見ると、甲羅の表面は滑らかになっています。彫刻を触った感触と実物のカメを触った感触が同じになるようにしています。カメの場合は滑らかだったので、彫刻も滑らかになった。いぬやねこの場合、毛並や柔らかさをリアルに再現することに徹した結果、今のような彫刻が出来上がっている。スタイルを決めて彫刻を彫っているのではなく、生きている動物を彫刻を残すために彫刻をしている。 動物の目の色は漆を使っています。目が光って見えるのは漆の光です。その他の色はオイル系の塗料などです。 色塗りに関しても、同じで、彫刻の中にはほとんど、着色をしていない彫刻もあります。でも、それは、実物のモデルが木の肌と同じような色をしていたので、着色をしていません。逆に、モデルが黒に近かったりした場合、クスノキは黒ではないので、着色をする必要が出てきます。少し繰り返しになりますが、私が残したいのは、彫刻ではありません、生きている動物、個としていぬやねこそのままを、今、残したいと思っています。その結果、彫刻にたどり着きました。着色しているのも、着色しないと違うものに私には見えるので、着色をしています。

_1080691

今回の展示に合わせて、我が家で飼っているねこ3匹、タラちゃん、ニコちゃん、イクラちゃんをはしもとみおさんに半年ほど前にオーダーして、作っていただきました。今年て15歳くらいになる、アメリカから連れて帰ってきたタラちゃんは8割くらいのサイズで作っていただいていて、日本に帰国後飼い始めた姉妹のニコちゃん、イクラちゃんは、手のひらサイズです。 はしもとみおさんが、彫刻たちに触れている姿は、まさに生きた動物に触れる姿そのものです。手のひらサイズの彫刻を手に持っているときも、まるで、小さな小さな動物が本当に存在するような錯覚に陥ります。

_1080696

_1080703

ギャラリートーク終了後、少し準備の休憩をとり、オープニングライブでした。

ドラムは、はしもとみおさんのお兄さんの 橋本学さん、そして、カリンバSageさんのお二人によるライブです。お兄さんの橋本学さんは、はしもとみおさんの作家活動に多大な影響を与えている方ということで、今回とても企画をしたかったライブです。

カリンバSageさんは、友達のカリンバ奏者で現在 岡山に在住のコイケ龍一の演奏仲間で、以前、コイケ龍一君とカリンバSageさん、お二人によるライブをさせていただいたことがきっかけで知り、今回のデュオ企画が決まりました。

_1080714

橋本学さんと、カリンバSageさんは、この日初めての出会いです。初対面とは思えない、素晴らしいライブでした。

_1080717

_1080729

_1080731

カリンバSageさん、演奏で使っているカリンバの多くは、ご自身の手作りです。カリンバの販売もされています。

_1080744

_1080747

橋本学さんの、動物プロファイリングなど面白話が飛び交う楽しく、素敵なライブでした。

実は、忙しすぎて、ライブ前半の録画がまともに撮れていなかったので、後半のみライブ映像をYouTubeにアップしました。オープニングライブは、遠方からお越しいただいた方も多く、前半のライブに参加された多くの方でも、後半は聴いていない方も多いと思います。映像なので、ライブと感覚が少し違ってしまいますが、ぜひお楽しみください。

また、いぬねこ島へようこそ! 展示期間中、演奏者の橋本学さんと、カリンバ Sageさんの承諾を得まして、オープニングライブの録音音源を流す予定です。彫刻とともに、音楽もお楽しみください。

 

いぬねこ島へようこそ! 橋本学 x カリンバ Sage / 彫刻家はしもとみお展 オープニングライブ 第2部

ライブ締めの曲 「いぬねこ島へようこそ! にんげんもようこそ!」

ライブ終了後のフリートーク 橋本学 x はしもとみお

お蔵入りされた、パパの絵をみたい方、ぜひお声をかけてください。


橋本学さん、カリンバSageさん、素敵なライブをありがとうございました。

6月25日(金)は、再度、橋本学さんに出演いただき、 いぬねこ島へようこそ! 企画ライブ 橋本学 × タカスギケイ をやります。こちらも、ぜひお越しください!

いぬねこ島へようこそ! 彫刻家はしもとみお展、まだ始まったばかりです。まだ一か月続きますので、ぜひ、足をお運びください。

期間中の 彫刻家はしもとみお 在廊予定日: 5月17日、5月18日、5月24日、5月25日、6月21日

 

 

ARTPHERE JAPAN 展示会 2014.05.13 (Tue) – 05.15 (Thu)

明後日の17日から待望の企画展示 「いぬねこ島へようこそ!」 はしもとみお展が始まるので、それまでに色々、ため込んでしまった記事を急ぎ足で投稿しています。
artphere2014_1

ARTPHERE という 豊岡にある老舗カバン屋さんが立ち上げた新ブランド。去年、立ち上げた後の、初めての新作展示会場として gallery kissa を使っていただいたのですが、今年も、今週の浅草橋カバンWEEK(?)で、展示会場として使っていただきました。

_1080671

_1080678

SDIM1010

ARTPHERE というブランド名には、ART と SPHERE、「アート」と「旅」というテーマが込められています。

コンセプトに合う場所で展示会を行いたいということで、隠れ家的な、階段4階のギャラリーを選んでいただいてます。

SDIM1023

SDIM1025

_SDI1144

展示会中に2度ほど、遊びに立ち寄りましたが、今年は不便な場所にもかかわらず、沢山のバイヤーの方が来られていました。

_SDI1145

ギャラリーにもカタログを置いています。ご興味ある方はぜひお手に取ってみてください。

2014年5月10日、11日 第七回 浅草橋紅白マロニエまつり

去る5月10日(土)と11日(日)は、ヒューリック浅草橋ビルで、浅草橋紅白マロニエまつりがありました。紅白マロニエまつりは、浅草橋周辺の13町会が協力して行われているまつりですが、ギャラリーと同じく、自宅も浅草橋にあり、町会のメンバーでもあるため、今年から、少しマロニエまつりの手伝いをさせていただいています。

それから、ヒューリック浅草橋ビル2階で行われている、にぎわい市にも出店しておりました。

ギャラリーのブースはこんなかんじです。

_1070450

生きているねこがいると思われ、つい立ち止まってしまう彫刻は、17日(土)からはじまる、「いぬねこ島へようこそ!」 はしもとみお展の作家さんによるものです。

我が家のねこ、タラちゃんがモデルです。

_1070443

マロニエまつりでは、毎年、「大川舟下り 屋形船舟遊び」という通常価格より安く乗ることのできる、浅草橋の船宿の屋形船に乗れるアクティビティーがあります。今回、初めてマロニエまつりの屋形船に乗りましたが、とても楽しかったです。

_1070918

お刺身と、焼き肉、天ぷら、などなど、おなか一杯の食事と、飲み放題のコース付き。かなり豪華。どれも、とてもおいしい料理でした。ほぼ食事代だけで、屋形船に乗れます。さらに富くじのお土産まであったり、至れり尽くせり。とてもオススメですので、次回チャンスがあれば、ぜひ乗ってみてください。

_1070927

_1080028

浅草消防署 はしご車 試乗体験

hashigosya

 

_1080494

キャラクター撮影会

_1080625

にぎわい市 つまみ堂さん

_1080596

浅草橋紅白マロニエまつり、今回初めて知ったという方も多かったのですが、なかなか楽しいイベントに成長しつつあります。今年見逃した方も、来年はぜひ遊びに来てください。かなり沢山のイベントが二日間で企画されているので、事前にいろいろ内容をお調べいただくと、より楽しめると思います。

2014年5月3日(土) 第1土曜日 蔵前マップ、上野の森 親子フェスタ、とお知らせ

kuramaemap_may2014jpg_Page1

今週末は、散歩にちょうどよい天気になりそうですね。

蔵前では、今月の第一土曜日は「月イチ蔵前」イベントのが開催されています。ワークショップや楽しいイベントが盛りだくさん。

【絵本フェスタ】 近く「上野の森 親子フェスタ」が5月3日~5日に上野公園で開催しますが、このイベント中、5月3日(土・祝)10:30~11:15 大友剛さん&真珠まりこさんのマジックと音楽と絵本ライブ!があります。お得な絵本割引き販売で毎年大人気のイベントですので、ぜひ足をお運びください。

【ラジオ放送】 J-WAVEラジオ秀島史香さんの人気番組「READING FOR YOUR HEART」で「ねこのピート」の読み聞かせが決定しました。放送日は下記の通りとなります。関東にお住まいでない場合、ホームページ http://www.j-wave.co.jp/original/readingforyourheart/ からも全国で放送当日番組音声もお聞きいただくことができるようです。
– J-WAVE 2014年5月8日~5月9日 21:50~22:00
– FM802  2014年5月8日~5月9日 20:48~20:58
– ZIP-FM 2014年5月8日 20:50~21:00  5月9日 19:50~20:00

彫刻家はしもとみお展 「いぬねこ島へようこそ!」を5月17日より6月21日まで開催いたします。生きている動物を彫刻として残すという仕事を続けている彫刻家で今年の2月には、初めての美術館個展を開かれるなど、若手作家として大変注目されています。個人的にもはしもとみおさんが作りだす動物たちの彫刻に魅了させられ、次はどんな動物が作られるのか日々楽しみにしている一人です。今回の展示では、いぬとねこの彫刻を中心に展示を行い、期間中は、様々なイベントを予定しています。

5月17日はオープニングで、レセプションとフリーライブがあります。ライブは、はしもとみおさんのお兄さんの橋本学さんと、カリンバのSageさんのデュオです。大人から子供までだれでも参加いただけます。

20140517_omote

また今回予定している、モノマチ期間中の、木彫りのワークショップは定員となっていますが、18日のいぬねこデッサン教室はまだ、空きがあります。いぬ と ねこをモデルにして、デッサンです。デッサンをやったことがないという方(現在お申込みいただいているほとんどがそのような方です)でも、ぜひ挑戦してみてください。はしもとみおさんから直接、動物デッサンを教えてもらえる機会はなかなかないですよ~。都内では初めてだそうです。

IMG_9562

5月10日(土)、11日(日)は第7回とある、浅草橋紅白マロニエまつり。

ヒューリック浅草橋ビル周辺で、浅草橋の魅力がぎっしりつまったお祭りを行います。gallery kissaも2階で行われている、「にぎわい市」に出店します!ぜひ、遊びに来てください。

header_fb

5月23日(金)、24日(土)、25日(日)は第5回 モノマチ! この期間限定のイベントが町中で開催されています。5月は、イベントが盛りだくさんですよ!!

300-250