ギャラリーはふとした「出会い」によってうまれました。そんなふとした出会いを大切にしていきたいと考えています。常設以外は、不定期にギャラリー主催による企画展示を行います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
Mon – Tue 休
Mon – Tue 休
5月 1 – 5月 2 終日
月・火 定休Share:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
|
||||||
Mon – Tue 休
Mon – Tue 休
5月 8 – 5月 9 終日
月・火 定休Share:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
|
||||||
Mon – Tue 休
Mon – Tue 休
5月 15 – 5月 16 終日
月・火 定休Share:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
|
絵本「ウラオモテヤマネコ」原画展 井上奈奈
絵本「ウラオモテヤマネコ」原画展 井上奈奈
5月 19 – 6月 18 終日
![]() 世界で最も美しい本コンクール銀賞受賞作家が描いたネコが主役の名作絵本。 『ウラオモテヤマネコ』が装い新たに KISSA BOOKS より復刊。 このたび gallery kissa では絵本『ウラオモテヤマネコ』の原画展を開催いたします。 The Underwild Cat nana inoue solo exhibition 井上奈奈 絵本 ウラオモテヤマネコ 原画展 2022年5月19日(金)-6月18日(日) 井上 奈奈 http://nana-works.com/ 16 歳のとき単身アメリカへ留学、美術を学ぶ。武蔵野美術大学卒業。国内外での個展やアートフェアにて作品発表を続け、近年は絵本作品を発表。2017 年、絵本『くままでのおさらい』特装版がドイツライプツィヒにて開催された『世界で最も美しい本コンクール』にて銀賞を受賞。2022 年、初の作品集となる『星に絵本を繋ぐ』を刊行。エッセイの執筆など活動の幅を広げる。 井上奈奈ワークショップ 「見えるもの/見えないもの」 ●日程:5月27日 14:00時~ モノマチ開催期間中の 2023年5月27日はイベントやワークショップを開催いたします。詳細はこちら https://gallerykissa.jp/schedule/monomachi2023 サンプルパパの「ウラオモテヤマネコ」朗読会 5月27日 17:00時より、絵本ソムリエのサンプルパパさんをお迎えして、絵本「ウラオモテヤマネコ」の朗読会を行います。 ご参加無料です。 GALLERY KISSA(ギャラリー・キッサ) 〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F 電話:03-5829-9268 ファックス:03-5829-9157 info@gallerykissa.jp ☆4階ですがエレベーターはございません。 開廊時間:水~土 12:00-18:30 日 -17:00 休廊日:月曜日・火曜日Share:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
|
|||||
Mon – Tue 休
Mon – Tue 休
5月 22 – 5月 23 終日
月・火 定休Share:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
|
モノマチ2023
モノマチ2023
5月 26 – 5月 28 終日
![]() 井上奈奈ワークショップ 「見えるもの/見えないもの」 ●日程:5月27日 14:00時 ●時間:約2時間 ●内容:それぞれが大切に想う形を見つけ出し、ストーリーをつけて観音開きの絵本を作ります。 ●対象:16歳以上(対象年齢以下の子どもが参加する場合は保護者同伴) ●参加者の持ち物 ハサミ 鉛筆(シャーペン可)マジック(マッキーのようなもの) ●定員:10名(最小催行人数 /5名) ●参加費:2500円 ご予約はメール info@gallerykissa.jp お電話 03-5829-9268 、もしくは以下のリンクからお申し込みください。 井上奈奈ワークショップ 「見えるもの/見えないもの」 ¥2,500 今すぐ購入する 講師プロフィール | 井上 奈奈 http://nana-works.com/ 16 歳のとき単身アメリカへ留学、美術を学ぶ。武蔵野美術大学卒業。国内外での個展やアートフェアにて作品発表を続け、近年は絵本作品を発表。2017 年、絵本『くままでのおさらい』特装版がドイツライプツィヒにて開催された『世界で最も美しい本コンクール』にて銀賞を受賞。2022 年、初の作品集となる『星に絵本を繋ぐ』を刊行。エッセイの執筆など活動の幅を広げる。 サンプルパパの「ウラオモテヤマネコ」朗読会 5月27日 17:00時より、絵本ソムリエのサンプルパパさんをお迎えして、絵本「ウラオモテヤマネコ」の朗読会を行います。 ご参加無料、ぜひ「ウラオモテヤマネコ」の朗読をお楽しみください。 サンプルパパ/絵本ソムリエ 東京都杉並区出身。娘の誕生とともに読み聞かせを始める。 小学校に入学と同時に本格的に読み聞かせ活動を開始。 教育委員会や学校支援本部、地域教育推進協議会などの行政機関と連携し小中学校、幼稚園、学童クラブ、児童館、放課後居場所事業などで幅広く読み聞かせのボランティア活動を行う。 コロナ禍になり、対面での読み聞かせが困難になったことをきっかけに、SNSを活用した朗読イベントを企画。同時に今年度から音楽家とコラボした音楽朗読会を本屋さん、カフェ、ギャラリーなどで積極的に開催。 現在定期的に神保町の子どもの絵本専門店ブックハウスカフェ、吉祥寺の絵本と雑貨の店あぷりこっとつりー方南町の本屋さん秀文堂書店などで読み聞かせイベントを行なっている。 趣味は子育てと読書(マンガ、絵本中心)。 特技は料理とバルーンアート。 苦手なことはダイエットと節約。 2017、2018年の2年間公立の小中一貫教育校でPTA会長を行っていた経験も活かし、子どもたちが安全に楽しめることを模索中。 蒲地理音/Harp 東京音楽大学をハープ専攻で卒業。 在学中よりソロでの演奏活動のほか、学内外のオーケストラ、オペラ公演のオーケストラ演奏などに多数出演。各音楽ホールでの演奏や、国立成育医療研究センターをはじめとする病院や老人ホームなどでアウトリーチ公演を積極的に行う。Share:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
|
|||||
Mon – Tue 休
Mon – Tue 休
5月 29 – 5月 30 終日
月・火 定休Share:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
|
購読