ゼロからギャラリー発表まで絵本作家と創る「絵本創作ワークショップ」から生まれた絵本たち vol. 8

2023年6月24日 17:00 よりオープニングイベントがあり、
作家さんによる読み聞かせと、講評会があります。
どなたでもご参加できますので、絵本作りや絵本にご興味ある方はぜひ、オープニングにいらしてください。

講師プロフィール
井上奈奈 http://nana-works.com/
画家・絵本作家。京都府舞鶴市生まれ、東京都在住。16歳のとき単身アメリカへ留学、美術を学ぶ。武蔵野美術大学卒業。主な著作に絵本『ウラオモテヤマネコ』『ちょうちょうなんなん』などがある。2018年『くままでのおさらい』特装版が『世界で最も美しい本コンクール』にて銀賞を受賞。
会期:2023年6月23日(金)~ 7月2日(日)
水-土 12:00~18:30 日 12:00~17:00 月・火定休
gallery kissa
東京都台東区浅草橋 3-25-7 NIビル4F
03-5829-9268 https://gallerykissa.jp/
JR 浅草橋駅東口徒歩7分
浅草線蔵前駅A1徒歩3分
大江戸線蔵前駅徒歩8分
長雪恵 展 うつろい
2023年4月1日(土)―4月30日(日)

今まで作品を制作し続けてきた。過去に制作した作品を解体し、それらを再構築する現在の私。
さまざまな時代が集積されて出来た画面。
蓄積された「時」の厚みと重さ。
そしてこれからも続く未来へ抱く可能性。
その中にある「変わること」と「変わる中でも変わらないこと」。
時代は変わり、時間は流れ、そして作品も変わり続けていく。
作家プロフィール
多摩美術大学造形表現学部造形学科油画専攻卒業
2021年 いまだかつてあるゆらぎ展(AKIBA TAMABI 21)
2017年 SICF 18 石田尚志賞
2009年 前橋アートコンペライブ2009 ミヤケマイ賞
2009年 第12回岡本太郎現代芸術賞展 岡本敏子賞など
GALLERY KISSA(ギャラリー・キッサ)
〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
電話:03-5829-9268 ファックス:03-5829-9157
info@gallerykissa.jp
☆4階ですがエレベーターはございません。
開廊時間:水~土 12:00-18:30 日 -17:00
休廊日:月曜日・火曜日

申込はこちら
どれだけ時代がデジタル化されても、本がいい。そう思う人は少なくない。デジタル化していくとともに、かえって本の存在が愛おしく見えるのだ。読むことに飽き足らず、書いて(描いて)みたい、つくってみたい、そして、それを売ってみたいというひとも数多くいる。ZINE(自分でつくる小ロットの小さな本)のブームはとどまることを知らず、また新しくユニークな出版社や本屋が続々と出現しているのは、まさにその証左だ。
本をつくりたいけど、出版社は受け入れてくれるのだろうか、そもそも書けるのだろうか、そして、誰が買ってくれるのだろうか―――本をつくろうと思うひとの前にはいつも、高くて厚い壁がある。多くのひとはその壁のせいで、本をつくること、もっと言うと書くことすら諦めてきた(無名の作家にすらなれずに!)。しかし、ぼくは声を大にして言いたい。本づくりは一部のひとのためのものではない!と。壁の真向かいには沃野が広がっている!そこでなら、誰でも本をつくることができるし、書くことをためらう必要はないのだ。
… ちょっと熱くなってしましたが、このイベントでは、具体的に本をどうしたらつくれるのかについて、作家(著者)と出版社それぞれの立場から深堀りしていきたいと思います。スピーカーは、作家として数々の美しい本を世に送り出してきた井上奈奈さん、ギャラリストとして10年以上ギャラリーを運営しながら出版社「KISSA BOOKS 」を立ち上げた瀧本佳成さん、そして、詩やエッセイ、ノンフィクションから絵本まで幅広く出版活動をおこなう三輪舎の中岡祐介(これを書いている私)の三人です。
開催概要
- 日時 2023年2月4日(土)18時開場、18:30開始(20時ごろ終了予定)
- 会場/主催 ギャラリーキッサ(東京都台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F)→アクセス
- 参加費 会場参加チケット:1,500円、オンライン参加チケット:1,000円
- お申し込み方法 Peatixのみでお申し込みいただけます。
オンライン配信について
- Youtubeにて配信いたします。
- お申込者向けに開催日時までにPeatixのメッセージ機能で限定公開URLを配信します。他人と共有するのはご遠慮ください。
- 同じURLを使用したアーカイブ配信(見逃し配信)で、1ヶ月間はいつでも閲覧することができます。

世界で最も美しい本コンクール銀賞受賞作家が描いたネコが主役の名作絵本。
『ウラオモテヤマネコ』が装い新たに KISSA BOOKS より復刊。
このたび gallery kissa では絵本『ウラオモテヤマネコ』の原画展を開催いたします。
The Underwild Cat nana inoue solo exhibition
井上奈奈 絵本 ウラオモテヤマネコ 原画展
2022年5月19日(金)-6月18日(日)
井上 奈奈 http://nana-works.com/
16 歳のとき単身アメリカへ留学、美術を学ぶ。武蔵野美術大学卒業。国内外での個展やアートフェアにて作品発表を続け、近年は絵本作品を発表。2017 年、絵本『くままでのおさらい』特装版がドイツライプツィヒにて開催された『世界で最も美しい本コンクール』にて銀賞を受賞。2022 年、初の作品集となる『星に絵本を繋ぐ』を刊行。エッセイの執筆など活動の幅を広げる。
井上奈奈ワークショップ 「見えるもの/見えないもの」
●日程:5月27日 14:00時~
モノマチ開催期間中の 2023年5月27日はイベントやワークショップを開催いたします。詳細はこちら https://gallerykissa.jp/schedule/monomachi2023
サンプルパパの「ウラオモテヤマネコ」朗読会
5月27日 17:00時より、絵本ソムリエのサンプルパパさんをお迎えして、絵本「ウラオモテヤマネコ」の朗読会を行います。
ご参加無料です。
GALLERY KISSA(ギャラリー・キッサ)
〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
電話:03-5829-9268 ファックス:03-5829-9157
info@gallerykissa.jp
☆4階ですがエレベーターはございません。
開廊時間:水~土 12:00-18:30 日 -17:00
休廊日:月曜日・火曜日
はしもとみお
2022年12月2日(金)―12月25日(日)

はしもとみお 彫刻家
三重県の古い民家にアトリエを構え、動物たちのそのままの姿を木彫りにする。材料はクスノキ。この世界に生きている、または生きていた動物たちをモデルにし、その子にもう一度出逢えるような彫刻を目指している。全国各地の美術館で個展を開催中。
15歳のときに阪神淡路大震災にあい、実家のミノムシを見て、神様だと思った。数年後、猫のトムくんを保護する。本書は、猫と神様の姿を自分の気持ちと重ね合わせ、その後の10年をつづった実話である。
https://miohashimoto.com/
GALLERY KISSA(ギャラリー・キッサ)
〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
電話:03-5829-9268 ファックス:03-5829-9157
info@gallerykissa.jp
☆4階ですがエレベーターはございません。
開廊時間:水~土 12:00-19:30 日 -17:00
休廊日:月曜日・火曜日
ゼロからギャラリー発表まで絵本作家と創る「絵本創作ワークショップ」から生まれた絵本たち vol. 7


講師プロフィール
井上奈奈 http://nana-works.com/
画家・絵本作家。京都府舞鶴市生まれ、東京都在住。16歳のとき単身アメリカへ留学、美術を学ぶ。武蔵野美術大学卒業。主な著作に絵本『ウラオモテヤマネコ』『ちょうちょうなんなん』などがある。2018年『くままでのおさらい』特装版が『世界で最も美しい本コンクール』にて銀賞を受賞。
会期:2022年10月21日(金)~ 11月6日(日)
水-土 12:00~19:30 日 12:00~17:00 月・火定休
gallery kissa
東京都台東区浅草橋 3-25-7 NIビル4F
03-5829-9268 https://gallerykissa.jp/
JR 浅草橋駅東口徒歩7分
浅草線蔵前駅A1徒歩3分
大江戸線蔵前駅徒歩8分
2022年11月のアートスクールは、11月26日(日) 13:00からの予定です。
講師は大絵晃世さん
時間 13:00~15:00
<ご参加費>
3,000円
● 楽しくお絵かきをしたい
● 絵がうまくなりたい
● 本格的に絵の勉強をしたい
などなど、個人個人の目標やレベルに応じて指導をいたします。
クレヨン・色鉛筆・水彩・デッサンなどなど、比較的すぐに楽しく描きはじめられるもので始めます。(油画は臭いが残るので予定はしていませんが、アクリル絵の具は使えます)
本格的に絵を勉強したい向けには、シラバスを組んで、ステップアップしていきます。
お問い合わせは info@gallerykissa.jp 瀧本まで。
場所: 〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
電話 03-5829-9268 ファックス 03-5829-9157
アートスクール参加申し込みフォーム
2022年10月のアートスクールは、10月30日(日) 13:00からの予定です。
講師は大絵晃世さん
時間 13:00~15:00
<ご参加費>
3,000円
● 楽しくお絵かきをしたい
● 絵がうまくなりたい
● 本格的に絵の勉強をしたい
などなど、個人個人の目標やレベルに応じて指導をいたします。
クレヨン・色鉛筆・水彩・デッサンなどなど、比較的すぐに楽しく描きはじめられるもので始めます。(油画は臭いが残るので予定はしていませんが、アクリル絵の具は使えます)
本格的に絵を勉強したい向けには、シラバスを組んで、ステップアップしていきます。
お問い合わせは info@gallerykissa.jp 瀧本まで。
場所: 〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
電話 03-5829-9268 ファックス 03-5829-9157
アートスクール参加申し込みフォーム