親と子の書道教室 ”SHODO – Japanese Calligraphy Workshop”

この教室ではあくまでも実用書道を目指し、書の上達と同時にマナーも身に付けるて頂ける「書道」を目標にしています。

お気軽に見学して下さい。

  • 教室: 土曜日10:00~11:30 (月2回)
  • 場所: gallery kissa 台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
  • 受講料: 2,000円/回 こども 1,500円/回
  • 書道用具(初回のみ): 3,000円~4,000円(自己準備可)

講師: 伊東天真

  • 45年以上の教授経験
  • 書道「一心会」会長
  • 青硯書道会 推薦位

現在、大人3名、子供2名ほどの生徒数で書道教室を開催しています。

お問い合わせ: info@gallerykissa.jp または、090-3147-5647(講師直通)

“SHODO” — Japanese Calligraphy Workshop in English! –

Tenshin Ito – Master of Shodo with 45 years experience, holding the highest rank of ‘Shihan.’  He also teaches SHODO to foreigners for many years!

Curriculum: You can start from beginners level and draw your favorite word on Shikishi (special paper) at the end of the lesson.

  • Instructor: Tenshin Ito – Master of Shodo with 45 years experience, holding the highest rank of ‘Shihan.’
  • Trial Lesson Fee: 3,500 YEN
  • Tools: Shodo writing set will be PROVIDED for the English trial lesson
  • Contact: info@gallerykissa.jp

木彫体験。柴犬を彫ろう!

木彫のワークショップ。
今回は、立ちポーズの柴犬に挑戦します。

講師: 馬塲 稔郎

2018年4月21日(土)12:00~16:00 (4h)
◉場所:gallery kissa  台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
◉参加費:4,500円
ドリンク付きです


この状態からスタートします。朴(ホウ)の木を彫ります。

彫り、色塗りまでやります!ぜひ一緒に挑戦しましょう~

※彫刻刀などの道具は貸出します。ご自分の彫刻刀をお持ちいただいても構いません。
◉講師:馬塲稔郎
◉定員:8名
◉申込方法:下記申込フォームよりお申込みください。もしくはメール(馬塲宛 babacchi1046@gmail.com)まで

馬塲 稔郎 プロフィール

%e9%a6%ac%e5%a1%b2%e3%81%95%e3%82%93-160x175

http://animalier.jp/

2003 明星大学 日本文化学部 生活芸術学科 卒業
2004 明星大学 造形芸術学科 木材造形 研究生 終了
卒業後、動物をモチーフにした『animalier』シリーズを開始する。

※木彫りのワークショップは定員に達しましたので、ご参加募集は締め切らせていただきました。

2017/5/21(sun) アフリカのUNKOで『ティンガティンガ』のワークショップ

5月21日(日)アフリカのUNKOで『ティンガティンガ』のワークショップを開催します。

なお、当ワークショップはギャラリーの屋上で行います。雨天の場合は中止になる場合がありますので、予めご了承ください。

日 時: 2017年5月21日(日)
時 間: 11:00~17:00 途中お昼休憩1時間
参加費: 7,000円(材料費込み)
定 員: 10名
講 師: 冨澤 奏子(とみさわ かなこ)
その他: 屋外(ビル屋上)で開催の為、雨天の場合中止となります。

※ 当日は汚れてもいい服装でお越しください
※ また、年齢制限はありません
※ 今回のワークショップでは水性ペンキを使用します。
匂いもありませんし、手についても水で洗い流すことができます。
 

『ティンガティンガ』とは
1960年代にタンザニアで生まれたポップアートの手法。主に動物や植物などの自然が描かれる。実際の生物を模写するのではなく、想像力豊かに描かれる自由な作風がその特徴である。外壁塗装に用いられるペンキを使用する。

こちらが、タンザニアのティンガティンガ村へ行き直接ティンガティンガを習った講師 冨澤先生の作品です。

冨澤 奏子(とみさわ かなこ)
博士(環境学)

(プロフィール)
大学や専門学校において講義をしたり、野生生物保全に従事する傍ら、動物の絵を描くアーティストとしての二足のわらじを履く。
全ては野生生物保全のため。
ティンガティンガアーティストの中でも繊細で躍動感あふれる絵を描くことで評価の高いAbbassi Mbuka Kiandoに師事。

イベントの詳細はこちらを参照
https://gallerykissa.jp/2017/03/6738

野生のアフリカ象の象糞ペーパーを使い、ぞうのティンガティンガを描く予定です。
参加される方は、当日に描きたい象の写真などがありましたら、お持ちください。

ご予約は以下のフォームからどうぞ!

※ なお屋外で開催の都合上雨天の場合は、中止になる場合があります。前日までに中止の場合は連絡を差し上げます。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

親と子の書道教室 ”SHODO – Japanese Calligraphy Workshop”

この教室ではあくまでも実用書道を目指し、書の上達と同時にマナーも身に付けるて頂ける「書道」を目標にしています。

お気軽に見学して下さい。

  • 教室: 土曜日10:00~11:30 (月2回)
  • 場所: gallery kissa 台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
  • 受講料: 2,000円/回 こども 1,500円/回
  • 書道用具(初回のみ): 3,000円~4,000円(自己準備可)

講師: 伊東天真

  • 40年以上の教授経験
  • 書道「一心会」会長
  • 青硯書道会 推薦位

現在、大人3名、子供2名ほどの生徒数で書道教室を開催しています。

お問い合わせ: info@gallerykissa.jp または、090-3147-5647(講師直通)

“SHODO” — Japanese Calligraphy Workshop in English! –

Tenshin Ito – Master of Shodo with 40 years experience, holding the highest rank of ‘Suisen.’  He also teaches SHODO to foreigners for many years!

Curriculum: You can start from beginners level and draw your favorite word on Shikishi (special paper) at the end of the lesson.

  • Instructor: Tenshin Ito – Master of Shodo with 40 years experience, holding the highest rank of ‘Suisen.’
  • Time: 10:00 – 11:00 Saturday morning (about twice a month)
  • Trial Lesson Fee: 2,500 YEN
  • Tools: Shodo writing set will be PROVIDED for the English trial lesson
  • Contact: info@gallerykissa.jp

親と子の書道教室 ”SHODO – Japanese Calligraphy Workshop”

この教室ではあくまでも実用書道を目指し、書の上達と同時にマナーも身に付けるて頂ける「書道」を目標にしています。

お気軽に見学して下さい。

  • 教室: 土曜日10:00~11:30 (月2回)
  • 場所: gallery kissa 台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
  • 受講料: 2,000円/回 こども 1,500円/回
  • 書道用具(初回のみ): 3,000円~4,000円(自己準備可)

講師: 伊東天真

  • 40年以上の教授経験
  • 書道「一心会」会長
  • 青硯書道会 推薦位

現在、大人3名、子供2名ほどの生徒数で書道教室を開催しています。

お問い合わせ: info@gallerykissa.jp または、090-3147-5647(講師直通)

“SHODO” — Japanese Calligraphy Workshop in English! –

Tenshin Ito – Master of Shodo with 40 years experience, holding the highest rank of ‘Suisen.’  He also teaches SHODO to foreigners for many years!

Curriculum: You can start from beginners level and draw your favorite word on Shikishi (special paper) at the end of the lesson.

  • Instructor: Tenshin Ito – Master of Shodo with 40 years experience, holding the highest rank of ‘Suisen.’
  • Time: 10:00 – 11:00 Saturday morning (about twice a month)
  • Trial Lesson Fee: 2,500 YEN
  • Tools: Shodo writing set will be PROVIDED for the English trial lesson
  • Contact: info@gallerykissa.jp

モノマチナイン 第9回モノマチ

モノマチナイン kabaii!! ワークショップ

かばいいカバさんを型から造ろう

5/27(土) ①10:00~ ②14:00~
5/28(日) ①10:00~ ②14:00~
各120分程度 参加費 4500円(材料費込み)

内容

「実際に作品で使用したシリコン型を用いて、
オリジナルのかばいいカバさん作品を造るワークショップです。

「型に材料を流し込み→脱型→着色→仕上げ加工まで」

自分だけの世界にたった1つのカバさんを造りましょう。

    ワークショップ参加申し込みフォーム

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    連絡先電話番号(必須)

    参加申し込み時間

    ご希望の制作型を選択してください

    参加人数(必須)

    メッセージ・質問