プーク人形劇場 てぶくろ+おだんごコロリン

11月10日の日曜日の朝は、新宿南口近くにある、プーク人形劇場へ人形劇を観に家族で行ってきました。

P1040954
1971年に建てられた建物だそうです。こんな素敵な建物が、新宿の高層ビルの中に生き残っていたとは、知りませんでした。コンクリートのファザードにプークの歴史が彫刻されています。古い建物なのに、大切にされているということが伝わってきます。

P1040956

開演は10:30分ですが、自由席ということで開場時間の10:00に到着。

P1040958
チケットを受け取ると、最近オープンしたという、入り口近くに併設しているカフェにご挨拶。こちらは、kafopunkto(コーヒープンクト)の店長、麦さんです。指さししているのは、カフェのご自慢のマスコット、きつねのパペット。コーヒープンクトは、プークと同じエスペラント語からとっているそうで、意味は英語でCoffee Point コーヒー・ポイントだそうです。

P1040959
チェコ(だったかな?)で購入した、お宝だそうです。色も、フォルムもいいですね。とてもかわいいです。よく見ると、麦さんに似ています。

さて、人形劇場ですが、階段を下りて地下一階にあります。前2列は子供専用の席となっています。カフェで話混んでいたら、前のほうの列は埋まっていました。続々と、沢山の親子が開演までに入ってきます。

演目は2本立てで「てぶくろ」というウクライナの民謡と、「おだんごコロリン」という創立者の弟さん川尻泰司さんの作品です。ちなみに、創立者の川尻東次さんは24歳の若さで亡くなっているので、泰司さんが実質的には人形劇団プークを育てた方ですね。Wikipediaによると、プークは1926年創立という歴史ある人形劇団だけあって、戦時中は劇団員全員が(不当)逮捕されたり、GHQに目をつけられ経営難に陥ったりと、大変な目に何度も遭っています。

人形劇の内容ですが、

tebunezu
「てぶくろ」は、冬の森の中でおじいさんが落としたてぶくろに、森の動物たちが次々と入ってきて、どんどん膨れ上がって大変なことになりますが、誰も仲間外れにはならず、小さな手袋に動物たちが一緒になって入って温まる、心まで温まる話です。

odango1
「おだんごコロリン」はお地蔵さんがいる地蔵峠でのお話で、二人のお爺さんと、酒飲みでちょっととぼけた鬼2匹、赤鬼、青鬼が登場します。ぽわんとした性格で幸運に巡り合うおじいさんと、ちょっと欲張りで角ばったお爺さんの二人。最後には、角ばったおじいさんも丸くなります。鬼が2匹も登場しますが、全然怖くありません。

子供向けの人形劇を生で観るのは、小学生以来?とにかく、ものすごい久しぶりですが、大変楽しませていただきました。2歳の息子は、人形劇の話の内容は理解できていないと思うのですが、集中して見入っていました。一体何を感じたのか気になります。

P1040962
人形劇を見終わった後、コーヒープンクでカフェラテをいただきました。素敵なラテアートがカップに描かれた、最高においしいラテでした(写真を撮り忘れた)。所で店長の麦さんは、ずっとカフェとバリスタ修行をされていて、お店を出す場所を色々探していたそうで、gallery kissaのエリア、浅草橋・蔵前あたりも真剣に検討していたそうです。何となく下町は閉鎖的かも(?)というイメージで最終的にはプークでカフェを出すことになったそうですが、kissaのご近所さんだった可能性もあるわけです。

また、人形劇とカフェを楽しみに、プーク人形劇場に足を運びたいと思いました。

大絵 晃世さん、限界芸術大学講義

今日は、アートスクールの講師もやっていただいている、大絵 晃世さんのお話を聞きに、Trans Arts Tokyo 2013の限界芸術大学講義に行ってきました。

 

『限界芸術大学講義:格差社会・比較教育における限界芸術の重要性 ~内的価値のあるものづくりへ~』 11月4日(月)13:30- 神田錦町2-2共同ビル6階

””美術教育の現場に7年間関わりながら芸大に籍を置き、制作を続けてきた大絵は、現代の美術教育・一般教育・経済の問題点を若いなりにも考えています。
これを深く追及していくと、地方と都心の教育意識の差、資本主義経済の矛盾、二極化した家庭と不景気からくる極端な学歴重視、一般教育の競争・比較をベースとした教育法などの問題にぶち当たります。
そんな中で鶴見俊輔の定義した「限界芸術」はどのような役割を果たすのでしょう。純粋芸術の、”残っていく”美術史のサイドで、変わる事なく作り続けられている限界芸術は、ひとつのベクトルに当てはまらない、ひとりひとりの”生き方”に関わった「人知れずのものつくり」といえます。経済学者シルビオ・ゲゼルが提唱する「減価貨幣」の可能性も含めて、外的評価に惑わされない”内的価値”のあるものつくりと、地域・個人のソフトパワーを充実させることが、あらゆる比較から来る苦しみ(いじめ・鬱・社会的脱落)から脱却させるエネルギーだと考えます。

大絵 晃世””

 

P1040918

「限界芸術」という観念を知らなかったのですが、芸術とは関係ない分野で生きてきたものにとっては、非常に興味深い話でした。

さらに、後半に減価貨幣について語っていたことは、びっくりしました。丁度、モノマチの地域で、減価貨幣(地域通貨)を導入できないかと、考えていたところなので、大絵さんの博士研究テーマがそこにあったとは、驚きでした。

最終的にIMFに企画書をを出したいと熱く語っていました。恐らく、IMFなどが信用創造のメカニズムを手放すとは思えないので、銀行システムの親玉のようなIMFを変えるのは難しいだろうと考えますが、限界芸術に減価貨幣が組み込まれるのは非常に面白いと思います。

大絵さんとは、昨年藝祭で知り合ったばかりですが、いついっても、面白いことに出会えます。本当に、目が離せません。

11月3日 大友剛 親子LIVE & ピアノと鍵盤ハーモニカLIVE

本日、文化の日は、ねこのピート訳者、大友剛さんのLIVEイベントでした。

本年4月の出版記念のイベントに続き、2度目の大友さんライブです。

親子ライブの最初の演目は、マジックです。

P1040847

子供たちだけでなく、大人もびっくり。

P1040854

20131103_2

鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)の素敵な音色に子供たちも静かに聴き入っています。

20131103_1

親子ライブの最後は、ねこのピートの読み聞かせ。ピートファンが沢山いらっしゃったので、歌う部分の前練習もなしで始めましたが、かなりさいこうに盛り上がりました。

~ 午前の部は大盛況でした~

P1040895

日が落ちる頃始まったのは、大人向けの音楽ライブ。大友さんのソロ音楽がじっくりと聴ける機会はなかなかないですね。

P1040897

既製品の鍵盤ハーモニカに加え、特性の木製鍵盤ハーモニカも演奏していただきました。温かなぬくもりを感じる素敵な音色です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

しっとりとした、大人向けの演奏は苦手と話されていた大友さんですが、本当に素敵な演奏なので、もっと大人向けの演奏会もやっていただきたいものです。

20131103_5

大人向けの音楽ライブにも、「ねこのピート」の絵本を読みます!「みなさん3歳になっていただき、一緒に読みましょう」という号令で読み進みます。

20131103_3

ギャラリーでの、大人向けライブということで、ギャラリートーク付です!

ピートの絵本が出版されるでの、いくつかの話題を大友さん、ギャラリーオーナーの私(瀧本)、そして絵本の出版社のひさかたチャイルド佐藤さん、3人でトークをいたしました。

20131103_4

もちろん、アンコールもあり。そして、アンコールでは、ひさかたチャイルドの佐藤さんも特別出演!!

ボサノバの名曲「イパネマの娘」を佐藤さんのギター伴奏に、大友さんの鍵盤ハーモニカ、というデュオで演奏いただきました。ギターと鍵盤ハーモニカの相性は抜群です。素晴らしい演奏に癒されました。

11月2日 第一土曜日 蔵前マップ 11月3日 大友剛 11:00 親子LIVE & 16:30 ピアノと鍵盤ハーモニカLIVE

kuramaemap_nov

ぽかぽかの陽気の日があったり、冷たい風が吹く日があったり、冷たい雨が降ったり、台風がやってきたりと、10月はいろいろな天候の変化がありましたが、あっという間に11月、年の瀬ですね。

ここ数日は比較的天気の良い日が続きそうです。恒例の蔵前第一土曜日で蔵前を散歩するには最高の週末になりそうです。

個人的に気になるのは、NEWOLD STOCKでの「ビンテージトイピアノ展」。行くしかない!

gallery kissa は11月9日まで、常設のピート・ザ・キャットを展示しています。休憩がてらお立ち寄りいただければ、うれしいです。

1262601_10201676625705158_1257652454_o

今年の11/3文化の日は午前 親子LIVE〜Magic&Music&絵本LIVE〜。

夕方 大人のためのピアノ&ピアニカLIVE&ねこのピートギャラリートーク開催します!

親子ライブも楽しいですが、夕方からの大人向けのライブも楽しみです。

10月4日から予約開始。各回、限定20名です。文化の日、かなり最高な時間を共有しませんか?

連休中日ではありますが、ぜひ足をお運びくださいませ。

12/21(sat) & 22(sun) はしもとみお 木彫りのワークショップ+音楽会+夕食会

12月のワークショップのお知らせです。全国のはしもとみおさんファン必見の2日間ですよ。

また、12月21日(土)から12月28日(土)まで、小物の彫刻を中心とした、はしもとみおさん彫刻の展示も行います。ぜひ足をお運びください。

※ 木彫りの展示はみおさんの体調不良もあり中止になりました。申し訳ありません。

はしもとみおさんの命が吹き込まれた彫刻は、見る角度や時間、場所によって様々な表情を見せ、笑いかけてきたり、思いを伝えてきたりします。来年の2014年2月 三岸節子記念美術館にて、初の美術館企画展「はしもとみお展」も予定されています。私ははしもとみおさんは、100年に1度か、それ以上の彫刻家だと思っています。まだ、みおさんは30代ですから、あと10年したら、どんな彫刻を作っているのか、想像しただけでワクワクします。そのような、はしもとみおさんから直接、彫刻を学べる機会があるというのは、本当にありがたいことです。

5月の台東モノマチの時にもギャラリーで彫刻家はしもとみおさんをお迎えして、木彫りのワークショップを行いました。とても、楽しいワークショップになりました。ありがたいことに、12月にも開催させていただけることになりました。今からとても楽しみです。

なお、大変人気のワークショップですので、参加希望の方は、ご予約はお早めに!

ワークショップ以外にも、ポチさんの音楽会とはしもとみおさんを囲んでの夕食会も予定しています。

はしもとみおさん木彫り作品も小物を中心に展示販売もしています。お気軽に遊びにいらしてください。
ギャラリーは、21日、22日共に 12:00オープンです。

20131221

<日程>

12月21日(土)
サンタ猫を彫ろう
kissaとポチのどうぶつ音楽会
音楽会あとの夕食会

12月22日(日)
トナカイを彫ろう

<木彫りのワークショップ詳細>
21日(土) 13:00~15:30 「サンタ猫を彫ろう」 定員12名 ×
22日(日) 13:00~15:30 「トナカイを彫ろう」 定員8名 ×
22日(日) 16:30~19:00 「トナカイを彫ろう」 定員8名 ×

〇 申し込み受け付けています。
△ 残りわずか
× キャンセル待ち

講 師: はしもとみお (ゲスト講師 本多絵美子)
参 加費:  4,200円 (材料費込み)
持ち物:  あれば彫刻刀、汚れてもいい服装、エプロン、題材の写真資料等
バンドエイド(手を切ってしまった時などに)、筆記用具

IMG_7391

21日は、ワークショップだけでなく、はしもとみおさんのお友達のポチさんの音楽会も予定しています。

「kissaとポチのどうぶつ音楽会」

21日(土) 17:00~18:45 開場16:30
出演 ポチとolive (うた・ヨダアミ、 ギター・小林香代)

ポチ写真

どこかせつなくて、どこかやさしい、どうぶつのきもちをうたにする“ポチ”。
作詞は、動物彫刻家のはしもとみおが担当。作曲やライブ活動は、彼女の
大学時代からの友人であり、同大学芸術学専攻を卒業したヨダアミが担当。
様々などうぶつのきもちを表情豊かにうたいあげる。今回の音楽会では、
アコースティックな音楽から即興まで、音楽性も幅広く活動する小林香代
こと「olive」が、ギターや“木のおもちゃ”で彩っていく。

チケット代 : 2,000円

ポチとoliveakarui

アーティスト WEBサイト
ポチ 「ポチのうた」 http://amipochi.jimdo.com/
olive 「ひびをよぐ」 http://azeitona.blog92.fc2.com/

また、はしもとみおさんファンのために、今回は夕食会も企画しました。

「音楽会あとの夕食会」

21日(土) 19:00~20:30
はしもとみおさんを囲んで夕食会。鍋を用意します。お酒は各自持ち込みでお願いします。
参 加費: 音楽会に参加される方は 500円、夕食会のみの方は 2,000円

それぞれ、参加ご希望の方は下のフォームよりご予約ください。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

5月モノマチでの展示とワークショップの様子

5月24日 動物似顔絵

P1000016

5月25日 「歩いている猫の木彫りをつくろう」
※ 25日のポチさんライブまでの撮影は写真家の砺波周平さんによるものです。

130525-021
左:本多絵美子さん(彫刻家)、右:はしもとみおさん。頼もしい講師の方々

130525-023

130525-025

130525-027
木彫りはこの状態からスタート。皆さん、気に入った子を選び出します。

130525-030

130525-041
左はゲスト講師で、はしもとみおさんのお友達の彫刻家本多絵美子さん。そして、小学生も木彫りに挑戦!

130525-070 130525-071 130525-076

130525-047
はしもとみおさんの愛犬 月君 (の木彫り)

130525-054 130525-096 130525-095

130525-103

130525-104 130525-112 130525-116

130525-119 130525-120 130525-124

130525-128
皆さん思い思いの作品が出来上がりました!並ぶとさらに可愛い!!

130525-129
この猫さんは、講師のはしもとみおさんも大絶賛でした。

130525-135
ご参加のみなさん、お疲れ様でした。

130525-136

モノマチ展示の様子 はしもとみおさんの作品、彫刻とデッサン

130525-001

130525-011

130525-005

130525-014

130525-016

25日の夜はポチさんの音楽会もありました。

130525-158

130525-167

 

P1000079
夜は「東京海ほたる」を観に浅草まで行きましたが、人混みがすごくて大変でした・・・

5月25日 「ゆれる木馬の木彫りをつくろう」

P1000094
ゆれる木馬が彫刻される前の切り出された状態。ここからスタートです。すでに、月君は木馬に乗ってくつろいでいるようですが・・・

P1000108 P1000109

P1000150

P1000160
「まだ、彫り終わらない~」という声をよそに、時間が来たので強制的に着色に移ります。講師のはしもとみおさんは「着色した後で、また彫っても大丈夫。とりあえず、着色のやり方を学びましょう」とやさしくご指導。

P1000215
この日もたくさんの素敵な作品が生まれました。

銀杏岡八幡神社のねこさん達

毎日暖かいですね。

JR浅草橋駅近くの銀杏岡八幡神社のねこさん達も快適な陽気を楽しんでいるようです。

ここのねこさんは何時も期待を裏切らずに居るので、ねこに癒されたいときに立ち寄るスポットとしては最高です。

P1040446

P1040447

P1040449

P1040450

P1040453

P1040454

P1040457

常設展 2013/10/10〜11/09、11/3(日) 文化の日 絵本&音楽&マジック 親子&大人LIVE!

常設展示でディーンさん PETE THE CAT、くるみさんのガラス作品、宙キューブやその他いろいろ展示中、ひっそりとオープンしてます。カフェにくつろぎにいらしてください。
P1040546
P1040548
P1040547

2013年11月 3日 (日) 文化の日は 絵本&音楽&マジック 親子&大人LIVE!

今年の文化の日は、ねこのピートの原画のあるギャラリーキッサにて、
午前中、親子コンサート、夕方には大人のためのピアノ&ピアニカ&ギャラリートークを開催します。
ねこのピートの原画に囲まれて、文化に親しむ時間を共有しませんか?

日時 2013年11月3日(日)
会場 ギャラリーキッサ (浅草橋駅、蔵前駅から徒歩7〜8分)
東京都台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F 電話 : 03-5829-9268

4階ですがエレベーターが無く、階段でお上がり頂きます。

親子コンサート〜絵本と音楽とマジックと〜
開場 10:30 開演 11:00 終演 12:00
大人 1500円
こども 500円(2〜18歳)
終演後 絵本やCD、グッズ販売、サイン会あります!

大人のためのピアノ&ピアニカLIVE &ねこのピート ギャラリートーク
開場 16:00 開演 16:30 終演 18:00
大人 2000円 ドリンク付き!
ゲストあり

各回ともに当日券は+300円です。
予約、お問い合わせは、
090-5075-6669
doitacappella@mac.com (大友)
まで

1262601_10201676625705158_1257652454_o

10月5日(土) 第1土曜日の蔵前map、芳賀秀子 個展 「しあわせの木」最終日

10月ですね。日が落ちるのが早くなり、秋の実りの季節がやってまいりました。

明日の土曜日は第1土曜日の蔵前、月一回のイベント日です。お天気予報は、雨ですね~

ゲリラ豪雨は困りますが、多少の雨風は家にこもっていないで、思い切って出かけましょう。

蔵前では楽しいイベントが目白押しです。

kuramaemap_oct

9月7日から開催している、芳賀秀子 個展 「しあわせの木」 ですが、とうとう明日が最終日になりました。

最終日の明日は作家の芳賀さんもいらしています。小さな紙粘土人の人形や動物たちと、暖かな絵がいっぱい並んでいます。

ぜひ、遊びに来てください。

P1040250

 

P1040251

 

P1040253

 

P1040254