12月のアートスクール 講師 大絵晃世さん

 2016年12月のアートスクールは、12月10日(土) 14:00からの予定です。

講師は大絵晃世さんです。

時間 14:00~16:00

<ご参加費>
3,000円

● 楽しくお絵かきをしたい
● 絵がうまくなりたい
● 本格的に絵の勉強をしたい

などなど、個人個人の目標やレベルに応じて指導をいたします。

クレヨン・色鉛筆・水彩・デッサンなどなど、比較的すぐに楽しく描きはじめられるもので始めます。(油画は臭いが残るので予定はしていませんが、アクリル絵の具は使えます)

本格的に絵を勉強したい向けには、シラバスを組んで、ステップアップしていきます。

お問い合わせは info@gallerykissa.jp 瀧本まで。

場所: 〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
電話 03-5829-9268 ファックス 03-5829-9157

アートスクール参加申し込みフォーム

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    連絡先電話番号(必須)

    参加人数(必須)

    メッセージ・質問

    木彫体験。酉を彫ろう!

    20161120来年は酉年ということで、鶏を彫ってみませんか?
    檜の木を彫り、手のひらにちょこんと乗る鶏を作ります。

    講師: 馬塲 稔郎

    ◉日時:2016年11月20日(日)13:00~16:00 (3h)
    ◉場所:gallery kissa  台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
    ◉参加費:4,000円 ドリンク付きです
    ※彫刻刀などの道具は貸出します。ご自分の彫刻刀をお持ちいただいても構いません。
    ◉講師:馬塲稔郎
    ◉定員:8名
    ◉申込方法:下記申込フォームよりお申込みください。もしくはメール(馬塲宛 babacchi1046@gmail.com)まで

    馬塲 稔郎 プロフィール
    %e9%a6%ac%e5%a1%b2%e3%81%95%e3%82%93-160x175

    http://animalier.jp/

    2003 明星大学 日本文化学部 生活芸術学科 卒業
    2004 明星大学 造形芸術学科 木材造形 研究生 終了
    卒業後、動物をモチーフにした『animalier』シリーズを開始する。

    木彫りワークショップ参加申し込みフォーム

      お名前 (必須)

      メールアドレス (必須)

      連絡先電話番号(必須)

      参加人数(必須)

      メッセージ・質問

      ※木彫りのワークショップは定員に達しましたので、キャンセル待ちのみ若干名受付いたします。

      11月のアートスクール 講師 大絵晃世さん

       2016年11月のアートスクールは、11月12日(土) 14:00からの予定です。

      講師は大絵晃世さんです。

      11月は、石膏像(胸像)のデッサンの予定です!

      _1230688時間 14:00~16:00

      当日持参して頂きたいものは、鉛筆、消しゴム、練りゴム、スケッチブック(F4もしくはF6)です。

      <ご参加費>
      3,000円

      ● 楽しくお絵かきをしたい
      ● 絵がうまくなりたい
      ● 本格的に絵の勉強をしたい

      などなど、個人個人の目標やレベルに応じて指導をいたします。

      クレヨン・色鉛筆・水彩・デッサンなどなど、比較的すぐに楽しく描きはじめられるもので始めます。(油画は臭いが残るので予定はしていませんが、アクリル絵の具は使えます)

      本格的に絵を勉強したい向けには、シラバスを組んで、ステップアップしていきます。

      お問い合わせは info@gallerykissa.jp 瀧本まで。

      場所: 〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
      電話 03-5829-9268 ファックス 03-5829-9157

      アートスクール参加申し込みフォーム

        お名前 (必須)

        メールアドレス (必須)

        連絡先電話番号(必須)

        参加人数(必須)

        メッセージ・質問

        親と子の書道教室 ”SHODO – Japanese Calligraphy Workshop”

        この教室ではあくまでも実用書道を目指し、書の上達と同時にマナーも身に付けるて頂ける「書道」を目標にしています。

        お気軽に見学して下さい。

        • 教室: 土曜日10:00~11:30 (月2回)
        • 場所: gallery kissa 台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
        • 受講料: 2,000円/回 こども 1,500円/回
        • 書道用具(初回のみ): 3,000円~4,000円(自己準備可)

        講師: 伊東天真

        • 40年以上の教授経験
        • 書道「一心会」会長
        • 青硯書道会 推薦位

        現在、大人3名、子供2名ほどの生徒数で書道教室を開催しています。

        お問い合わせ: info@gallerykissa.jp または、090-3147-5647(講師直通)

        “SHODO” — Japanese Calligraphy Workshop in English! –

        Tenshin Ito – Master of Shodo with 40 years experience, holding the highest rank of ‘Suisen.’  He also teaches SHODO to foreigners for many years!

        Curriculum: You can start from beginners level and draw your favorite word on Shikishi (special paper) at the end of the lesson.

        • Instructor: Tenshin Ito – Master of Shodo with 40 years experience, holding the highest rank of ‘Suisen.’
        • Time: 10:00 – 11:00 Saturday morning (about twice a month)
        • Trial Lesson Fee: 2,500 YEN
        • Tools: Shodo writing set will be PROVIDED for the English trial lesson
        • Contact: info@gallerykissa.jp

        親と子の書道教室 ”SHODO – Japanese Calligraphy Workshop”

        この教室ではあくまでも実用書道を目指し、書の上達と同時にマナーも身に付けるて頂ける「書道」を目標にしています。

        お気軽に見学して下さい。

        • 教室: 土曜日10:00~11:30 (月2回)
        • 場所: gallery kissa 台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
        • 受講料: 2,000円/回 こども 1,500円/回
        • 書道用具(初回のみ): 3,000円~4,000円(自己準備可)

        講師: 伊東天真

        • 40年以上の教授経験
        • 書道「一心会」会長
        • 青硯書道会 推薦位

        現在、大人3名、子供2名ほどの生徒数で書道教室を開催しています。

        お問い合わせ: info@gallerykissa.jp または、090-3147-5647(講師直通)

        “SHODO” — Japanese Calligraphy Workshop in English! –

        Tenshin Ito – Master of Shodo with 40 years experience, holding the highest rank of ‘Suisen.’  He also teaches SHODO to foreigners for many years!

        Curriculum: You can start from beginners level and draw your favorite word on Shikishi (special paper) at the end of the lesson.

        • Instructor: Tenshin Ito – Master of Shodo with 40 years experience, holding the highest rank of ‘Suisen.’
        • Time: 10:00 – 11:00 Saturday morning (about twice a month)
        • Trial Lesson Fee: 2,500 YEN
        • Tools: Shodo writing set will be PROVIDED for the English trial lesson
        • Contact: info@gallerykissa.jp

        大友剛&chija ピアノと歌の秋の夕べ

        大友剛&chija ピアノと歌の秋の夕べ

        20161119b_1

        20161119b_3日時: 2016年11月19日(土)
        開場: 18:45
        開演: 19:00 (20:30 終演予定)

        出演: 大友剛(マジック、ピアノ、絵本朗読)
        場所: UUD(瀧本邸)

        チャージ: 大人2,000円 ※当日プラス500円

        <プロフィール>
        大友剛(おおともたけし)
        ミュージシャン&マジシャン、自由の森学園卒業後、アメリカ・ネバダ州立大学で音楽と教育を学ぶ。帰国後『マジックと音楽と絵本』という異色の組み合わせで国内外で活動。2011年春、「すくすく子育て」にマジシャンとして準レギュラー出演。東日本大震災後、被災地の子どもたち、保護者に音楽とマジックを届けるプロジェクト『Music&Magicキャラバン』を設立、東北で展開中。
         
        チジャ(chija)
        シンガーソングライター。大阪出身。在日韓国人3世。韓国ソウルに続き、米国ロサンゼルスでの海外駐在勤務中、二代目コロムビアローズに出会い、師事。日本アマチュア歌謡祭世界大会ロサンゼルス代表出場。帰国後の2003年、キングレコード『はじめてのベビーサイン』に参加。2005年自主制作マキシングル『大切なもの』(完売御礼)に続き、2006年『紫苑~shion~』をリリース。同年10月、韓国ソウルで開かれた民族映画祭出品作に書き下ろした「消えない時間」が話題を呼び、翌年、同映画祭に招待出演。祖国凱旋ライブを果たす。2007年8月カザフスタン政府主催の歌謡祭出演。優秀賞受賞。現在、東京・横浜・大阪・ソウルを中心に音楽活動中。

        エラー: コンタクトフォームが見つかりません。