4月のアートスクール 講師 大絵晃世さん

 2017年4月のアートスクールは、4月15日(土) 14:00からの予定です。

講師は大絵晃世さんです。

時間 14:00~16:00

<ご参加費>
3,000円

● 楽しくお絵かきをしたい
● 絵がうまくなりたい
● 本格的に絵の勉強をしたい

などなど、個人個人の目標やレベルに応じて指導をいたします。

クレヨン・色鉛筆・水彩・デッサンなどなど、比較的すぐに楽しく描きはじめられるもので始めます。(油画は臭いが残るので予定はしていませんが、アクリル絵の具は使えます)

本格的に絵を勉強したい向けには、シラバスを組んで、ステップアップしていきます。

お問い合わせは info@gallerykissa.jp 瀧本まで。

場所: 〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
電話 03-5829-9268 ファックス 03-5829-9157

アートスクール参加申し込みフォーム

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    連絡先電話番号(必須)

    参加人数(必須)

    メッセージ・質問

    3月のアートスクール 講師 大絵晃世さん

     2017年3月のアートスクールは、3月18日(土) 14:00からの予定です(日程変更がありました)。

    講師は大絵晃世さんです。

    時間 14:00~16:00

    <ご参加費>
    3,000円

    ● 楽しくお絵かきをしたい
    ● 絵がうまくなりたい
    ● 本格的に絵の勉強をしたい

    などなど、個人個人の目標やレベルに応じて指導をいたします。

    クレヨン・色鉛筆・水彩・デッサンなどなど、比較的すぐに楽しく描きはじめられるもので始めます。(油画は臭いが残るので予定はしていませんが、アクリル絵の具は使えます)

    本格的に絵を勉強したい向けには、シラバスを組んで、ステップアップしていきます。

    お問い合わせは info@gallerykissa.jp 瀧本まで。

    場所: 〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
    電話 03-5829-9268 ファックス 03-5829-9157

    アートスクール参加申し込みフォーム

      お名前 (必須)

      メールアドレス (必須)

      連絡先電話番号(必須)

      参加人数(必須)

      メッセージ・質問

      「時間美術館」上映会 大絵晃世監督 初長編映画(2016)

       

       

      映画タイトル:
      「藝大 学園ファンタジー・時間美術館」

      主なスタッフ:

      (肩書きは撮影当時のもの)
      監督:
      大絵晃世(東京藝術大学大学院博士課程2年)

      出演:
      円洲(瀬尾侑之 東京藝術大学油画専攻3年)
      布施(布施琳太郎 東京藝術大学油画専攻2年)
      時間泥棒(赤松彰利 街づくりおじさん)
      マイスター・ホラ(嘉村哲郎 東京藝術大学職員)
      声優:
      加藤ねい
      音楽:
      森田江鈴 久保奈津実 Aquiles Hadjis 福田伯堂

      上映時間:60分

      参加費: 500円

      ●映画上映後、監督 大絵晃世さんと、出演者の瀬尾侑之さん、嘉村哲郎さんをお迎えして、トークイベントも予定しています。

        お名前 (必須)

        メールアドレス (必須)

        連絡先電話番号(必須)

        参加人数(必須)

        メッセージ・質問

        映画あらすじ:
        舞台は芸術の日本最高学府、「東京藝術大学」。油画科に通う主人公・円洲(エンス)は大学3年生に進学すると同時に絵の制作で行き詰まりを感じ、悩みながら学園生活を送る。
        ーこの世界には食べられない人だっているのに、芸術なんて何の役に立つんだろう。芸術って一体何なんだろう・・・?ー
        彼女は行き詰まり、とうとう退学届をもらいに行く・・・そんな時ばったり油画科2 年生の布施に出逢う。布施は、「その悩みはある意味正しい」と円洲をヘーゲル哲学などをもって正当化し、彼女を勇気づけることになる。そして円洲は芸術への関心を高める。「芸術終焉論」・・・現代に「本当の芸術」はあるのか?二人は本当の芸術を探す友達となる。
        そんな時、二人は上野公園で小さなホームレスの少女「モモ」に出会う。モモによると、本当の芸術は「時間美術館」にある、という。現代人はみんな、時間どろぼうに時間を泥棒され、「心の時計」が動いていない。それを動かすためにも「時間美術館」を見つけ出さなければいけない、と・・・
        二人は「心の時計」を動かすため、そして、本当の芸術を探すため、「時間美術館」を探す旅に出る。
        ミヒャエル・エンデに捧ぐ、時と芸術をめぐる、愛と友情の学園ドラマ!!

        ステイトメント
        「時間美術館」は概念上に存在する美術館です。
        すべての時間は過ぎ行くものです。どんなに楽しい時間も、いつかは消え去ってしまいます・・・。
        この切なさから、私たちには「時間を留めておきたい」という気持ちがどこかにあるのではないでしょうか。
        そのために私たちは家族で記念写真を撮ったり、日記を書いたり、絵を描いたりしてきました。
        どのタイプの芸術も、このような気持ちがどこかに潜んでいるのではないかと思っています。
        「美術」という概念をとても広く考えていきますと、美術品の「美しさ」だけではなく、
        最後には生活の中の大切なものすべてにも「美しさ」を見つけることができます。
        すべての時間の美しさ。どの「時間」が美しいかは私たちの心が決めるもので、目の前の出来事を肯定できないと美しさを見つけられません。
        今回上映させていただく、長編映画「藝大学園ファンタジー・時間美術館」は、このことをテーマにしたものです。
        芸術のことをみんなで考えたいと思い、藝大生・藝大の先生方などに出演していただき、手作り感たっぷりに仕上げました。

        お問い合わせは info@gallerykissa.jp 瀧本まで。

        場所: 〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
        電話 03-5829-9268 ファックス 03-5829-9157

         

        1月のアートスクール 講師 大絵晃世さん

         2017年1月のアートスクールは、1月21日(土) 14:00からの予定です。

        講師は大絵晃世さんです。

        時間 14:00~16:00

        <ご参加費>
        3,000円

        ● 楽しくお絵かきをしたい
        ● 絵がうまくなりたい
        ● 本格的に絵の勉強をしたい

        などなど、個人個人の目標やレベルに応じて指導をいたします。

        クレヨン・色鉛筆・水彩・デッサンなどなど、比較的すぐに楽しく描きはじめられるもので始めます。(油画は臭いが残るので予定はしていませんが、アクリル絵の具は使えます)

        本格的に絵を勉強したい向けには、シラバスを組んで、ステップアップしていきます。

        お問い合わせは info@gallerykissa.jp 瀧本まで。

        場所: 〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
        電話 03-5829-9268 ファックス 03-5829-9157

        アートスクール参加申し込みフォーム

          お名前 (必須)

          メールアドレス (必須)

          連絡先電話番号(必須)

          参加人数(必須)

          メッセージ・質問

          木彫体験。飛ぶペンギンを彫ろう!(2回目/2セット講座)

          木彫り体験。
          朴(ホウ)の木を彫り、飛ぶペンギンを作ります。今回は延べ6時間くらいでの完成を目指して、2回セットの講座となります。完成しませんが、1回のみの参加オプションもあります!

          講師: 馬塲 稔郎

          2回目 2017年2月19日(日)13:00~16:00 (3h)
          ◉場所:gallery kissa  台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
          ◉参加費:4,000円(2セット講座の2回目)
          ドリンク付きです

          1回目のみの参加:彫りを70〜80パーセント程度進めます。
          2回目の方:仕上げ、色塗り、魚の仕掛け造り、完成

          ※1回のみ参加という場合。
          ペンギンの彫りを70~80パーセントで講座終了となります。
          1回のみの参加の方は仕上げ、色塗りはご自宅で進めてください。また、魚の仕掛けは付属しません。

          彫りの完成はこんな感じです。
          ※彫刻刀などの道具は貸出します。ご自分の彫刻刀をお持ちいただいても構いません。
          ◉講師:馬塲稔郎
          ◉定員:8名
          ◉申込方法:下記申込フォームよりお申込みください。もしくはメール(馬塲宛 babacchi1046@gmail.com)まで

          馬塲 稔郎 プロフィール

          %e9%a6%ac%e5%a1%b2%e3%81%95%e3%82%93-160x175

          http://animalier.jp/

          2003 明星大学 日本文化学部 生活芸術学科 卒業
          2004 明星大学 造形芸術学科 木材造形 研究生 終了
          卒業後、動物をモチーフにした『animalier』シリーズを開始する。

          2月19日の木彫体験の申込は締めきりました。

           

          木彫体験。飛ぶペンギンを彫ろう!(1回目/2セット講座・1回のみのオプションあり)

          木彫り体験。
          朴(ホウ)の木を彫り、飛ぶペンギンを作ります。今回は延べ6時間くらいでの完成を目指して、2回セットの講座で完成となります。完成しませんが、1回のみの参加オプションもあります!

          講師: 馬塲 稔郎

          ◉日時:
          1回目 2017年2月12日(日)13:00~16:00 (3h)
          2回目 2017年2月19日(日)13:00~16:00 (3h)
          ◉場所:gallery kissa  台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
          ◉参加費:各回4,000円(2セットで完成・1回のみの参加オプションあり)
          ドリンク付きです

          1回目:彫りを70〜80パーセント程度進めます。

          2回目:仕上げ、色塗り、魚の仕掛け造り、完成

          ※2セットのうち、どちらかの日程で1回のみ参加という場合。
          ペンギンの彫りを70~80パーセントで講座終了となります。
          1回のみの参加の方は仕上げ、色塗りはご自宅で進めてください。また、魚の仕掛けは付属しません。

          彫りの完成はこんな感じです。
          ※彫刻刀などの道具は貸出します。ご自分の彫刻刀をお持ちいただいても構いません。
          ◉講師:馬塲稔郎
          ◉定員:8名
          ◉申込方法:下記申込フォームよりお申込みください。もしくはメール(馬塲宛 babacchi1046@gmail.com)まで

          馬塲 稔郎 プロフィール
          %e9%a6%ac%e5%a1%b2%e3%81%95%e3%82%93-160x175

          http://animalier.jp/

          2003 明星大学 日本文化学部 生活芸術学科 卒業
          2004 明星大学 造形芸術学科 木材造形 研究生 終了
          卒業後、動物をモチーフにした『animalier』シリーズを開始する。

          木彫りワークショップ参加申し込みフォーム

            お名前 (必須)

            メールアドレス (必須)

            連絡先電話番号(必須)

            参加人数(必須)

            メッセージ・質問

            ※木彫りのワークショップは定員に達しましたので、キャンセル待ちのみ若干名受付いたします。

            kissaとポチの昼下がり音楽会

            kissaとポチの昼下がり音楽会

             
            %e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%99%e5%86%99%e7%9c%9f
             
            日時: 2017年1月22日
            時間: 13:30(開場13:00) – 15:00終演予定 途中休憩あり
             
            演奏: ポチ(うたとウクレレ、その他)
             
            愛知を拠点に活動するポチ。
            どうぶつやひとや自然にいきるもののきもちを、
            あったかいうたにのせて届けます。
            主な作詞はどうぶつ彫刻家のはしもとみお。
            歌うのは、シンガーのヨダアミ。
             
            大人も子供も笑顔になるこえとうた。
            今回は、数年ぶりの東京ライブです。
            いま、kissaでうたいたいオリジナル曲や季節の童謡・カバー曲などを演奏予定。
            やさしさあふれるポチの歌世界をどうぞお楽しみください。
            ポチHP
            ポチのうた
             
             
            入場料(全てドリンク付き)
             
            大人 2000円 
            小学生以下 1500円
            3歳以下 無料
             
            会場: gallery kissa 東京都台東区浅草橋3-25-7 4F
            電話: 03-5829-9268
             
            お問合せ: info@gallerykissa.jp
             
            予約フォーム:
             

            エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

            〇☓△、君は☐展 ドン・カ・ジョン LIVE

            marupeke-fb-live〇☓△、君は☐展 西村繁男、ドン・カ・ジョン、にしむらあつこ、いまきみち、による4人展

            ドン・カ・ジョン LIVE

            開演:18:00~
            チャージ:2,000円

            エラー: コンタクトフォームが見つかりません。