2016.4.23 アートスクール 講師 大絵晃世さん

冬の間少しお休みしていましたが、先週の土曜日にキッサでアートスクールを行いました。

今回は、前回に続き、講師は大絵 さんです。

Sちゃんという小学二年生の女の子が体験に来てくれました。

ほぼ欠かさず来ている中学生のM君も参加です。

『今回は広く「春」をテーマにして、人や風景など、組合せ方は自由ということにしましょう。』という大絵さんから事前にお題をいただき、絵を描き始めることにしました。

春といえば、桜ですね。お二人とも桜を描きます。

1時間経ったところで、集中力も切れてきたので、休憩。

_1170945

今回は、少し下描きもしてきてくれたM君。毎回スタートダッシュが課題でしたが、今回は順調に進んでします。

_1170946

初参加のSちゃん、桜と一緒に家族を描いているようです。桜の細かな花を頑張って描いていました。沢山描いて疲れてしまったようです。

_1170947

今回はいつもより集中力が続いた(?)ゆっきー店長、お二人が来る前から猛スピードで2枚描き終えて、今は3枚目に取り組んでいるようです。

 

皆さん、無事、完成したようです!

大絵先生からもコメントをいただきました。

_1170951

Sちゃん

短い時間のなかで、人を3人と犬1匹を描き入れるのは難しいことですが、
それぞれの人の等身もバランスよく取りながら描き上げ、背景までしっかり完成させられました。
線に鮮やかな色を入れるなど、画面をデザイン的に構成するセンスもあるなと感じました。
色彩の感覚、リズムがとても良く、見ていてとても爽やかな気持になる、すてきな一枚です。
このご年齢でイラストっぽい描き味になることは決して悪いことではないので、
それを否定せず、どんどん自分なりの描き味を伸ばしていってほしいな、と思いました。
デッサン的(写実的)な描き方は、ゆっくり教えてもらいながら描いていけば、
誰でも身につけられるので、焦る必要はないと思います。
今はどんどん自分の好きな絵を描いていってほしいですね!

 

_1170952

Mくん

人それぞれ、意識しないで画面に現れてくる、その人の「持ち色」というのがありますが、
まさやくんの場合は、それは微妙なグレー調の日本的な色かと思います。
毎回、その微妙な調子が画面に出てきて、独特の柔らかさを放っていましたが、
今回はそれがとても良く現れていると思います。
適度な省略(すべてを描き入れず、部分的に省くこと)が伸びやかさと広い空間を感じさせ、
長沢節のようなラフなタッチを思わせます。
形を取るなどの基礎的なデッサン力もどんどん付いてきました。今後にさらに期待!
===
お二人とも、完成度が高い!

二人ともとても良い絵に仕上がって感動しました。

5月のアートスクールは、志村リョウさんの個展や、モノマチなどのイベントが重なりできませんが、6月にはまた、生徒さんの都合があえば行いたいと思います。

新規の生徒さんも絶賛募集中です!