AMO CRAFT LAB!とは
「月に一度はものづくりを楽しもう!」
AMO CRAFT LABは、未就園児の親子から大人まで、だれでも気軽にアートを楽しめるワークショップを開催しています。
この夏は、AMO CRAFT LABとして、子どもたちの「やってみたい!」をカタチにする特別なアートワークショップを開催!
未就学のお子さまには、親子で楽しめる内容を。
小学生には、夏休みの自由工作としてそのまま提出できるような本格プログラムをご用意しています。
こんなお子さまにぴったり!
お絵かき・ものづくりが大好き
新しい道具や素材にワクワクする
アートを通して、文化・科学・歴史にもふれてみたい
親子で一緒に創作の時間を楽しみたい
日本では見かけないような、カラフルでポップなアートに興味がある
学校の図工の授業は絶対休みたくない!
そんな “好奇心いっぱい” のお子さまたちをお待ちしています!
26(土)「ピザ&パッケージデザイン」
ピザの歴史や文化にふれながら、ねんどやさまざまな素材を使って、自分だけの“本物そっくり”なピザをつくります。最後はオリジナルのパッケージデザインに挑戦して、飾れるピザアート作品が完成!
詳細とお申込みはこちらのリンクより
note.com/amocraftlab/n/n7057eedb706a
AMO CRAFT LAB!とは
「月に一度はものづくりを楽しもう!」
AMO CRAFT LABは、未就園児の親子から大人まで、だれでも気軽にアートを楽しめるワークショップを開催しています。
この夏は、AMO CRAFT LABとして、子どもたちの「やってみたい!」をカタチにする特別なアートワークショップを開催!
未就学のお子さまには、親子で楽しめる内容を。
小学生には、夏休みの自由工作としてそのまま提出できるような本格プログラムをご用意しています。
こんなお子さまにぴったり!
お絵かき・ものづくりが大好き
新しい道具や素材にワクワクする
アートを通して、文化・科学・歴史にもふれてみたい
親子で一緒に創作の時間を楽しみたい
日本では見かけないような、カラフルでポップなアートに興味がある
学校の図工の授業は絶対休みたくない!
そんな “好奇心いっぱい” のお子さまたちをお待ちしています!
26(土)「ピザ&パッケージデザイン」
ピザの歴史や文化にふれながら、ねんどやさまざまな素材を使って、自分だけの“本物そっくり”なピザをつくります。最後はオリジナルのパッケージデザインに挑戦して、飾れるピザアート作品が完成!
詳細とお申込みはこちらのリンクより
note.com/amocraftlab/n/n7057eedb706a
星に絵本を繋ぐ創作絵本展 Vol.11

最終日の 2025年4月27日 14:00 よりクロージングイベントがあり、
作家さんによる読み聞かせと、講評会があります。
どなたでもご参加できますので、絵本作りや絵本にご興味ある方はぜひ、クロージングパーティーにもいらしてください。
講師プロフィール
井上奈奈 http://nana-works.com/
画家・絵本作家。京都府舞鶴市生まれ、東京都在住。16歳のとき単身アメリカへ留学、美術を学ぶ。武蔵野美術大学卒業。主な著作に絵本『ウラオモテヤマネコ』『ちょうちょうなんなん』などがある。2018年『くままでのおさらい』特装版が『世界で最も美しい本コンクール』にて銀賞を受賞。
会期:2025年4月20日(日)~ 4月27日(日)会期中
水-土 12:00~18:30 日 12:00~17:00 月火定休
gallery kissa
東京都台東区浅草橋 3-25-7 NIビル4F
03-5829-9268 https://gallerykissa.jp/
JR 浅草橋駅東口徒歩7分
浅草線蔵前駅A1徒歩3分
大江戸線蔵前駅徒歩8分
モノマチ2025 シルクスクリーン体験ワークショップ
モノマチでは、シルクスクリーン印刷の刷り体験ワークショップを行います。
お好きなTシャツ、布などをお持ち込みいただき、色々な作家さんの版を選んで印刷体験ができます。1回500円
トートバッグなどの刷る素材も500円~販売していますので、手ぶらでも体験できます。
ゆるくやっていますので、ふらりとお立ち寄りください。
見学自由です!





gallery kissa
東京都台東区浅草橋 3-25-7 NIビル4F
03-5829-9268 https://gallerykissa.jp/
JR 浅草橋駅東口徒歩7分
浅草線蔵前駅A1徒歩3分
大江戸線蔵前駅徒歩8分
ニャンフェス21に出店します!

ブース番号は K-27,28 (5Fの受付近くです)

ギャラリーの猫好き作家さんの猫グッズや猫関連作品を集結しました。シルクスクリーン雑貨は製版からプリントまで全て手製で行っています。主な参加作家:林ゆいか、花房さくら、ホリベクミコ、いしみずズコ、もとざわひろみ
台湾のアーティスト、ミーザイさんによる、飼い猫のシュー、ラニー、チビを描いたコミック『三猫倶楽部』。同コミックから派生したブランドが「三猫倶楽部」です。リソグラフ作品からポストカード、雑貨など猫好きにはたまらない様々な魅力的な作品が沢山。
星に絵本を繋ぐ アドバンスコース絵本展

3月1日 作家による読み聞かせプレゼンテーションを開催予定です。どなたでもご参加いただけますので、ぜひお越しください。
講師プロフィール
井上奈奈 http://nana-works.com/
画家・絵本作家。京都府舞鶴市生まれ、東京都在住。16歳のとき単身アメリカへ留学、美術を学ぶ。武蔵野美術大学卒業。主な著作に絵本『ウラオモテヤマネコ』『ちょうちょうなんなん』などがある。2018年『くままでのおさらい』特装版が『世界で最も美しい本コンクール』にて銀賞を受賞。
会期:2025年3月1日(土)~ 3月16日(日)
水-土 12:00~18:30 日 12:00~17:00 月・火定休
gallery kissa 東京都台東区浅草橋 3-25-7 NIビル4F 03-5829-9268
https://gallerykissa.jp/
JR 浅草橋駅東口徒歩7分
浅草線蔵前駅A1徒歩3分 大江戸線蔵前駅徒歩8分

『空のまにまに』国分チエミ 刊行記念原画展
世界のかたすみでつむがれるゾウとともだちの物語
マニマニは描く 幸福とずっと一緒にいられるように 描かれているのは永遠 ― 作家 井上奈奈 (帯文より)
国分チエミ(クニブチエミ)著『空のまにまに』が 2025年2月に発売となります。2022年に立ち上げた KISSA BOOKS ですが、立ち上げ時に目指していたものがようやく形になった本と言えます。
トークイベント/下北沢 本屋B&B 2025年2月12日 19:30より
国分チエミ×鈴木成一×井上奈奈 「星に絵本を繋ぎ、生まれた絵本」 『空のまにまに』(KISSA BOOKS)刊行記念
今回、鈴木成一さん(鈴木成一デザイン室)に『空のまにまに』の装丁を手掛けていただいています。ワークショップの参加当初から、国分さんから「イラストレーターとして独り立ちする土台を作ってくださったのが、鈴木成一さん」とお伺いしていました。当初国分さんは鈴木さんに依頼するのは遠慮がちで他の装丁家の候補も上げていたのですが、KISSA BOOKS としては、直感的に鈴木さんに依頼すべきだと感じ、国分さんを通して鈴木さんにお願いいただき、快く受けていただいたことで実現しました。国分さんからはこのような言葉をいただいています。
約20年前、イラストレーターとして歩み始めたばかりの頃、 ひと月で10冊以上の装画を任されたことがありました。 そんなインパクトのある依頼をしてくださったのが、装丁家の鈴木成一さん。 鈴木さんとの出会いのおかげで、イラストレーターとして生きる自信が持てました。
世界中が閉塞感に苛まれた4年前。導かれるように出会ったのが、作家の井上奈奈さん。 井上さんとの出会いのおかげで、いま、ここ、絵本作家としてのスタートラインに立てています。
『空のまにまに』は、デザインを鈴木成一さん、協力を井上奈奈さん、という二人の恩人と、 発行者の瀧本佳成さん、編集者の谷口香織さんの底しれぬご尽力のおかげで誕生した絵本です。
『空のまにまに』
絵と文 国分チエミ 装丁 鈴木成一デザイン室
gallery kissa
会期:2025年2月9日(日)~2月18日(火) 時間: 水-土 12:00-18:30/日 -17:00 会期中無休
※2月11日、2月12日と最終日は2月18日も17時までとなります。
東京都台東区浅草橋3-25-7 4F