彫刻家3人展 ケモノと夏の夜 2017年9月10日までです。

彫刻家3人展 ケモノと夏の夜

チームツチノコ: はしもとみお、本多絵美子、馬塲稔郎

チームツチノコとは、木槌(ツチ)と鋸(ノコ)を組み合わせた木彫 彫刻家のユニット名です。
木彫を通して生きものたちを それぞれの世界観で表現。
夜に活動するケモノを中心に「ケモノと夏の夜」をテーマに展示を行います。
期間中にそれぞれの作品展示および販売を行います。

特別企画:彫刻ナイトツアー 8/18、9/1、9/8は21:00までギャラリーをオープン。
19:00以降に照明を落として、夜の彫刻展を開催します。

 

はしもとみお

1980 兵庫県生まれ
2005 東京造形大学 彫刻専攻 卒業
2007 愛知県立芸術大学大学院 修了

木彫りで動物たちのリアルな肖像をつくる
彫刻家。身近な犬や猫たちを中心に、
猿や熊、亀などいろいろな出会った動物
たちを製作中。全国各地からオーダー
メイドで動物たちの肖像彫刻を制作する
傍ら、さわれる彫刻展をテーマに、どうぶつ
たちの彫刻展覧会を各地美術館にて開催。
著書に「はじめての木彫りどうぶつ手習い帖」
「旅する彫刻」、絵本「神様のないた日」
「はしもとみおの木のどうぶつ図鑑」。
http://kirinsan.awk.jp/

本多絵美子

1982 東京都生まれ
2005 東京造形大学 彫刻専攻 卒業
2007 東京造形大学大学院 修了

木を彫る技法を通じて、生き物と場所との
関係性をテーマに活動する彫刻家。
展示される空間を生きる住処として捉え、
人と共に生きる身近な虫や動物をモチーフ
として制作。
全国各地で個展やグループ展を開催する他、
講師として積極的にワークショップを行い、
木を彫る喜び・普段触れることのない
生き物を観察する楽しさを伝えている。
http://www.ne.jp/asahi/mizutamari/life/

馬塲稔郎

1980 東京都生まれ
2003 明星大学 生活芸術学科 卒業
2004 明星大学 木材造形研究生 修了

人の気持ちや感情を、動物の姿・形を
借りて表現する、動物彫刻のシリーズ
animalier(アニマリア)を展開。
近年では動物以外のモチーフ、
植物や人物なども制作している。
彫刻・美術普及のため、積極的に
ワークショップなども開催。
http://animalier.jp/

 

会場のグッズコーナー

今回、「ケモノと夏の夜」特製ポストカードを9種作りました。

はしもとみお著 「はじめての木彫りどうぶつ手習い帖」(雷鳥社)では、初心者にもわかりやすく、小さな木彫りの作り方を載せています。今回の展示では、手習い帖で作り方を載せている彫刻の実物も展示しています。

彫刻材から、彫刻刀・画材までそろっていますので、彫りたくなった方、ぜひ挑戦してみてください。

 

会期
2017/08/11 -2017/09/10

時間
12:00 – 19:30 水-土 (~17:00 日曜日)
休日
月曜日・火曜日

場所
gallery kissa
111-0053 東京都台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F

ケモノと夏の夜 抽選結果の発表

ケモノと夏の夜の抽選の結果がでましたので発表します。当選者には順次個別にご連絡いたします。

今回の抽選方法は、「あみだくじドットコム」のあみだくじを利用して1つの作品に2名以上の応募のあった作品についてあみだくじ方式による抽選を行いました。

作家さんにはこのような結果を隠したあみだくじを作成して1つ選んでいただきます。 抽選のサンプル(リンクをクリック)

選んだいただいた後、当ギャラリーが開票してあみだくじで当選者を決定しました。 当選結果の表示(リンクをクリック) このサンプルでは、3番の方が当選です。

以下、上記方法によって選ばれた当選者の番号を発表します(控えに書かれた連番)。作品番号のリンクをクリックしていただくとあみだくじの結果を参照いただけます。また、リンクのない作品については1名の応募で自動当選となった方です。

沢山の応募ありがとうございました。

 

はしもとみお作品
MIO-01 ぐうたら チグリス 203
MIO-02 ぐうたら 銀次 80
MIO-03 おすわりドンくん 15
MIO-04 リングピロー 97
MIO-05 リングピロー 185
MIO-06 いねむり犬 茶しば 37
MIO-07 いねむり犬 茶しば 2
MIO-09 いねむり犬 黒しば 106
MIO-10 かゆい猫 ユニ 152
MIO-11 かゆい猫 ぶっち 10
MIO-12 おすわり猫 トム 67
MIO-13 おすわり猫 銀次 47
MIO-14 まるまりボニーくん 45
MIO-15 おすわり猫 テン 41
MIO-16 おすわり犬 ライカ 140
MIO-17 ミニぶっち 126
MIO-18 ゆらゆら月くん子犬 108
MIO-20 ブローチ 184
MIO-21 ブローチ 121
MIO-22 ブローチ 149
MIO-23 ブローチ 94
MIO-25 ブローチ 171
MIO-26 月のオーナメント小 193
MIO-27 月のオーナメント小 216
MIO-28 月のオーナメント小 1
MIO-29 月のオーナメント小 129
MIO-30 月のオーナメント小 95
MIO-31 月のオーナメント小 104
MIO-32 月のオーナメント小 33
MIO-33 月のオーナメント小 89
MIO-34 月のオーナメント小 49
MIO-35 月のオーナメント小 219
MIO-36 月のオーナメント大 154
MIO-37 月のオーナメント大 93
MIO-38 星のオーナメント大 31
MIO-39 星のオーナメント大 6
MIO-40 白ちゃん子猫 等身大 74
MIO-41 ドンくん 子犬 等身大 107
MIO-42 こま犬 月くん 134
MIO-43 こま猫 シナモン 73
本多絵美子作品
EMIKO-01 パンダ 56
EMIKO-02 メンフクロウ 226
EMIKO-03 ミミズク 156
EMIKO-04 ホッキョクギツネ 38
EMIKO-05 アザラシ 116
EMIKO-06 ヒョウモンリクガメ 165
EMIKO-07 モモンガ 133
EMIKO-08 ムササビ 55
EMIKO-21 ヒダリマキマイマイ 155
馬塲稔郎作品
BABA-05 黒柴 39
BABA-06 眠るハチワレ 54
BABA-16 バクブローチ 122
BABA-17 バクブローチ 114
BABA-18 トラブローチ 26

彫刻家3人展 ケモノと夏の夜

チームツチノコ: はしもとみお、本多絵美子、馬塲稔郎

会期
2017/08/11 -2017/09/10

時間
12:00 – 19:30 水-土 (~17:00 日曜日)
休日
月曜日・火曜日

場所
gallery kissa
111-0053 東京都台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F

彫刻家3人展 ケモノと夏の夜 本日より始まりました。抽選販売に関して

彫刻家3人展 ケモノと夏の夜

チームツチノコ: はしもとみお、本多絵美子、馬塲稔郎

本日より開催いたしました。

初日から沢山のご来場ありがとうございます。

こま犬 月くん はしもとみお


風にのる (ニホンモモンガ) 本多絵美子


トラノイ 馬塲稔郎

<ケモノと夏の夜 彫刻の販売について>

2017年8月11日, 8月12日, 8月13日の3日間の作品購入については抽選方式となります。

上記期間にお申込みのなかった作品については8月16日以降会場で購入申込可能です。

8月13日までに会場にお越しいただければ、カウンターで抽選販売申込書をお渡します。各作品ごとに抽選販売申込書1枚ご記入ください。

お申込み可能な作品の点数には制限は特にありません。

当選のお知らせは8月16日までに、メールまたはお電話で連絡します(ご希望された連絡方法)。

展示期間中に販売している作品の発送・お引渡しは展示終了後(約1週間)となります。

====


こま猫 シナモン はしもとみお


ウォンバットとわんこ


つられてしまう (バク) 馬塲稔郎


ゆるやかな時間 (ヒダリマキマイマイ) 本多絵美子


ゆらゆら月くん子犬 はしもとみお

会場内は撮影自由です。一部彫刻は、なでなでしていただくことも出来ます。

販売彫刻以外にも、猫の島で知られる、福岡県 相島にいる沢山の猫をはしもとみおさんが彫刻にした、ミニミニサイズの彫刻達もギャラリーに遊びに来ています。相島にいる猫たちをはしもとみおさんが、1匹づつ名付けた名前入りで1枚のカードに記録している、猫カードたちも必見です!

展示は2017年9月10日まで続きます。

皆さんのお越しをお待ちしております。

gallery kissa

====

チームツチノコとは、木槌(ツチ)と鋸(ノコ)を組み合わせた木彫 彫刻家のユニット名です。
木彫を通して生きものたちを それぞれの世界観で表現。
夜に活動するケモノを中心に「ケモノと夏の夜」をテーマに展示を行います。
期間中にそれぞれの作品展示および販売を行います。

特別企画:彫刻ナイトツアー 8/18、9/1、9/8は21:00までギャラリーをオープン。
19:00以降に照明を落として、夜の彫刻展を開催します。
期間中に限定の彫刻ポストカード9種を販売。

 

会期
2017/08/11 -2017/09/10

時間
12:00 – 19:30 水-土 (~17:00 日曜日)
休日
月曜日・火曜日

場所
gallery kissa
111-0053 東京都台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F

アートスクール 7月は「コラージュ」

7月のアートスクールは「コラージュ」がテーマでした。

”夏休み!旅行の時期ですね。「旅行」をテーマに、切り抜き、写真、色紙、その他素材など、様々なイメージを組み合わせて画面を構成してみましょう。”

ということで、大絵先生が用意してくださった雑誌や広告などから、切り抜いたり、予め持ち込みされた素材を合わせてコラージュに挑戦です。

みなさん、なかなかいい感じですね。

完成作品を一挙に公開

Sちゃん

理想の部屋「Ideal my room」がテーマだそうです。気に入った北欧の子供部屋から切り抜き、ソファーやハンモック、おしゃれな別途や勉強机のあるお部屋で、素敵ですね。そして、定番アイテムのスヌーピーも!

Oさん

パリがテーマ。パリの地図をバックに、エッフェル塔や凱旋門などのシンボル的建築物から、アートやケーキ、ブランド名の切り抜きなども織り交ぜ、おしゃれなパリの雰囲気がとてもよく出ていますね。「美しい」という日本語がまた効いてます。

Mさん

上半分が海外、下半分が日本というレイアウトで、夢のような地球一周旅行を思わせます。SLで旅の移動を表現しているところが味があっていいですね。

Aさん

Yくん(キャプションはAさん)

Yくん

Yくんは、コラージュの初めは、まず好きなポケモンを沢山描いていましたが、コラージュにも目覚めたようで、出来上がったコラージュがなんとも渋い。化粧品?!に紅葉と船。背景の塗りもこだわりがうかがえて、楽しいコラージュが出来ました。

 

 

次回8月のアートスクールは、8月20日(日)14:00からの予定です。
8月の土曜日は、展示中のワークショップがあるため、日曜日の開催を予定しています。

テーマは「夏休みの課題」

夏休みも中盤。小・中学生のお子さんは、一緒に宿題をやりましょう!大人の方は、夏をテーマにした組みモチーフを用意します。

以下、当日の持ち物です。

・F4スケッチブック
・鉛筆+練り消し+カッター
・色鉛筆orパステルor水彩絵の具

キッサでのアートスクールに興味ある方は、ぜひご連絡ください。