はしもとみお 旅する彫刻 2016年2月2日発売(MdN)のお知らせと、1月30日 テレビ東京クロスロード

昨年2015年の企画展示「旅する彫刻 はしもとみお展」は、個人的に彫刻だけでなく、彫刻のモデルとなった子が一緒に暮らしている様子を見てみたい、そして写真や映像記録として後世に残したいという思いから始めたプロジェクトでもあります。

その展示がきっかけで書籍化された「旅する彫刻」の写真集+エッセイがついに来月の2月2日より発売となりました!!! 本日、その完成見本を手にして、いよいよという感じです。

_1170656

昨年の展示では、フェネックというかわいい小さなキツネの飼い主さんに2014年のはしもとみおさんの展示の時に出会ったことがきっかけで新作としてはしもとみおさんに制作いただけることになり、木彫り制作前のデッサン風景を取材したのが初の取材でした。そのときは、写真家の砺波周平さんと共に、映像の高地寛さんにも撮影をいただき、ムービーも制作。男嫌いというアピさん見慣れない男3人に囲まれて、ちょっと怒りムードのフェネック アピさんでしたが、めちゃめちゃかわいかったです。

http://youtu.be/r8sULbbKls8

昨年の展示では、はしもとみおさんのアトリエで愛犬黒柴犬の月くん、フェネックのアピさん、フレンチブルドックのディエゴくん、そして、我が家のおばあちゃんキジトラ猫のタラちゃんの4つの彫刻とその彫刻のモデルとなった動物たちの写真と彫刻を展示しました。展示終了後も取材を続け、合計9か所の取材をしました。どこの取材先もとても楽しかったです。

今回は本の発売記念特典として、彫刻家 はしもとみお氏が制作したオリジナル彫刻「旅するブレーメン」を1名様にプレゼントという超豪華特典があります。応募締め切り 2016年3月31日(当日消印有効)

_1170654

個人的に、めちゃめちゃほしいです。。

今ギャラリーは、常設展示の期間中ですが、一部スペースで本の表紙の彫刻でもある我が家のタラちゃんの彫刻とともに、写真展示も行っています。ぜひ、彫刻に会いに来てください。

_1170660

最後にお知らせですが、来週の1月30日(土)22:30~23:00 テレビ東京の「クロスロード」という番組で、はしもとみおさんが特集されるそうです。本に登場する写真も一部使っていただけることになっているので、ぜひ観てみてください~。

本のPVもあります。(制作: 映像制作独楽 高地寛)

2015年 明けましておめでとうございます。彫刻家はしもとみお「旅する彫刻」プロジェクトについて

新年明けましておめでとうございます。

2015年もどうぞよろしくお願いします。

_P1M2181

ギャラリーは7日からピート・ザ・キャット、くるみガラス、PULL+PUSH PRODUCTS.など常設作家を紹介する常設展示です。ギャラリーキッサは、アメリカ人画家ジェームス・ディーンさんの描くピート・ザ・キャットに魅せられて始めたギャラリーです。ご存じない方は、ぜひジェームスさんの絵を観に来ていただけると嬉しいです。印刷やインターネットで色々な美術に気軽に触れられる時代になりましたが、原画・彫刻など、作家さんの手によって作られた作品は、複製品では味わえない魅力と迫力があります。

特にジェームスさんの描くピート・ザ・キャットの原画は、日本ではギャラリーキッサ以外では目にすることが出来ないので、常設展にも足をお運びいただきたいと思います。

1305665
PETE THE CAT: Creation Pete by James DEAN

ギャラリー企画展示は、単に作家さんの作品を展示するというスタイルではなく、作家の魅力をギャラリーとして伝えるにはどうすればよいかということを常に考えています。十分な時間をかけて企画するということに力を置いています。

特に今年は彫刻家はしもとみおさんの企画展示は「旅する彫刻」というプロジェクトを伝える、新たな試みを行います。この企画展示は何年かに分けて継続していく予定で、プロジェクトの特設サイトを作りました。また、はしもとみお個展の展示期間も2015年5月16日(土)~6月20日(土)と決まりました。

彫刻家はしもとみお『旅する彫刻』プロジェクト特設サイト

「旅する彫刻」 プロジェクトについて

はしもとみおさんは一貫して「生」をテーマに動物の肖像彫刻を一本の丸太から作りつづけています。「個」としての命が生きていた美しさを残したいと いう思いから彫刻家になりました。幼少から動物が大好きで、かわいがっていた仔犬の死を目のあたりにして獣医になることを目指していましたが、15歳のに 時起こった阪神淡路大震災に被災し自身の生き方が一変します。医学が進歩しても亡くなった命を蘇らすことは出来ない。しかし、自然の力に逆らうことなく大 切な命を後に残すことはできないものかと考え、今まで仕事にすることは考えに及ばなかった美術の道に進みます。

美術を通して彫刻と出会い、大好きな動物たちの形を残すということにひたすら取り組みます。現在はしもとみおさんはオーダーメイドの肖像彫刻を主軸 に制作活動を行っています。依頼者のたいせつな家族の一員の動物たちの姿を彫刻にし、また家族の元へ彫刻を旅立たせます。そして彫刻になったいぬ、ねこ、 たくさんの動物たち、はしもとみおさんの手により彫刻になった彫刻たちはその日から、新たな生活や旅が始まります。

「旅する彫刻」プロジェクトでは、そんな誰かにとってかけがいのない動物たちの肖像彫刻の紹介とともに彫刻たちの、その後の暮らしを写真や映像、取 材を通して記録するプロジェクトです。同時に、はしもとみおさんの作品作りの現場を記録するプロジェクトでもあります。すべての命には他の命と取り換える ことができない物語が存在します。本プロジェクトでは、はしもとみおさんの手から生まれた肖像彫刻、モデルとなった動物、そして家族、その全てを「命」の 物語の記録として残したいと考えています。

api-1

ギャラリーのオープン前から、ギャラリー工事の撮影にも携わっていただいている写真家 砺波周平さんに撮影をいただき、このプロジェクトを進めています。砺波周平さんは、特に自身の作品に関しては写真に、人の生活、息遣い、そして時間の流れが込められていて、瞬間をとらえるという写真という媒体でありながら、過去から未来に続く時の流れを一枚の写真で表現されています。本プロジェクトに砺波周平さんに加わっていただけ、色々な意味で本当に良かったと思います。。

次回のはしもとみお個展では、砺波周平さんの写真と共に、はしもとみおさんの新作彫刻の展示を行います。展示のメインとなる新作の彫刻は、昨年のはしもとみおさんの個展で知り合ったドラゴン幻獣羊毛フェルト作家鬼塚kamaさんと暮らすフェネックのアピさんとなります。他にも、「旅する彫刻」プロジェクトで取材したいくつかの家族(自分の家族も含めて)と彫刻が暮らす姿を写真展示します。

もしろん、今までのはしもとみおさんの展示のように沢山の彫刻の動物たちを展示する予定ですので、お楽しみいただきたいと思います。ワークショップやその他企画も予定しています。詳細は決まり次第、後日お知らせいたします。

5月のはしもとみおさんの個展以降は、幾つかの企画展示が決定しています。ぜひご期待ください。

2015年1月吉日 gallery kissa 瀧本佳成

 

投稿を表示

2014年12月6日(7日) 彫刻家はしもとみお、木彫りのワークショップ 撮影:砺波周平

本日で今年最後の日になってしまいました!

大分時間が過ぎてしまいましたが、先日12月6日と7日、ギャラリーで開催された、彫刻家はしもとみおさんを講師にお呼びしての木彫りワークショップの様子です。

撮影を写真家の砺波周平さんにお願いしましたので、砺波さんの写真を主に使わせていただきます。(6日のワークショップご参加者には撮影の承諾を得ていますが、削除希望の方がいらっしゃいましたらご連絡ください。)

1206m-009

彫刻家はしもとみおさん。彫刻はケガが付き物です。そのため始める前に必ずケガなどの事故を防ぐための説明から実際の木彫りに入ります。

1206m-014

ギャラリーキッサでの木彫り教室では、お馴染の顔となった、彫刻家の本多絵美子さん。はしもとみおさんと同じ東京造形大学出身です。とても頼りになる彫刻家2名が講師という豪華なワークショップです。

1206m-006

12月6日第一部のお題は、「来年の干支 ひつじを彫ろう」です。目指すはこれ。この子を、木の塊から色塗りまで、3時間で終わらせます! 出来る気がなかなかしないですが、自分を信じて乗り切るしかありません。

sheep

ちなみに、下があらかじめ準備された木の塊です。

1206m-005

木はクスノキを使っています。クスノキは日ごろ、はしもとみおさんが作品で主に使用されている木材で、とても良い香りのする木です。ワークショップの間、この木の香りがギャラリーに充満して癒されます。クスノキは香りが強いので、虫がつかず、防虫剤としても利用されているほど。少し硬い木ですが、硬すぎず柔らかすぎず、彫刻にはとても良い木です。日本に古来からある馴染のある木というのもいいですね。

1206m-011

塊に掘り出す形をイメージしながら、削る部分を鉛筆などでラフにマーキングします。

1206m-021

この後は完全に体力勝負。ひたすら削る、彫るをわき目もふらず繰り返します。

1206m-019

はしもとみおさんに手本を見せていただきますが、ダイナミックに彫るのが本当に難しい!

1206m-001

1206m-004

わんちゃんも見学に来てくれました。

1206m-022 1206m-039

1206m-081

大きな削りは彫刻刀だけでなく、ノコギリなども使います。今回も、彫刻刀を使うのもノコギリを使うのも何十年ぶりという方が沢山参加されていますが、使い方の要点を教えてもらいつつ、とにかく挑戦。

1206m-067

だんだん、彫り進み疲れてくるとケガをする方も出てきますが、落ち着いて対処。 笑顔!で乗り切り。

1206m-058

1206m-078

はしもとみおさんの職人の手!毎日ノミを持って木を彫っているので、手の皮が厚く固い。小柄でかわいらしい姿とは対照的ですね。

1206m-092

1206m-098

1206m-105

皆さん、木の中からひつじが出てきました!

でも、一息つく間もなく、まだまだ出来ない~という声も後に、彫刻刀を撤収し色塗りを強制的に始めてもらいます。

1206m-103

べっとり絵具を塗るのではなく、木の質感を生かしつつ、色を付けてもらいます。使用している絵具はアクリルガッシュです。

1206m-104 1206m-107

1206m-110 1206m-111

目を入れると、かわいいひつじになりました!

1206m-116

1206m-118

おお、かわいいです!

最後には、皆さんの作品を一度に並べて、たくさんのひつじを撮影会!

1206m-123

1206m-121

1206m-122

どのひつじも、個性的で素敵です! ご参加の皆さまお疲れ様でした~。

1206m-120

 

続いて、第二部は「月に乗った犬のオーナメントを彫ろう」です!クリスマスなどのホリデーシーズンにピッタリのオーナメント制作に挑戦です。

moon

でも、大変そうですね…。

1206m-037

スタートは上のような感じ、月の形がなんとなく出来ていますが、この分厚い月を薄く彫っていくのが、まずは大変です。

1206m-125

全身の犬は「難しいかも?」ということで、上半身のみの完成モデルもご用意いただきました。

今回は、やはり参加者みなさん、愛犬をモデルにという方が、写真を持っていらっしゃいました。

1206m-132

1206m-153

月に乗った愛犬のワンちゃんの完成をめざし頑張ります。

1206m-173

1206m-157 1206m-147

1206m-167

出来てきたところで(出来ていなくても)色塗りをやはり始めてもらいます。

1206m-174

1206m-178

むむむ、皆さんとても、かわいく出来てきたではありませんか!

1206m-182

1206m-175

こちらが、皆さんの完成作品!!

1206m-184

ここまで、2時間半でやり遂げていただきました。びっくりですね。

1206m-186

1206m-187

1206m-188

1206m-183

お疲れ様!

ちなみに、12月 7日のワークショップも沢山の素敵な作品が出来上がりました。ここから先は、7日の様子を私が撮影したものです!

_1130016 _1130017

色塗り前の完成見本、表面と裏面。

_1130065

_1130071

モデルとして大活躍のルーキー君。

_1130082

_1130086

_1130054

春の展示の時にも遊びに来てくれたみかんちゃん。

たらーん、こちらが7日の完成作品たち。

_1130095

_1130094

どの子もかわいすぎます!

彫刻家はしもとみおさんのワークショップ、毎回体力勝負のように、参加者の皆様には気合で乗り切ってもらっていますが、最後の完成作品をみると本当にびっくりです。

さて、来年は 「旅する彫刻」 というタイトルで、彫刻家はしもとみおさんの展示企画が決まっています。

すでに、日程も決定 2015年5月16日(土)~6月20日(土)となりました。

はしもとみおさんの彫刻の展示だけでなく、「旅する彫刻」という企画は、はしもとみおさんの彫刻達が旅立ったのその後の暮らしのを写真家 砺波周平さんの写真を通して楽しんでもらおうと思います。

来年早々には、はしもとみおさんのアトリエに行き、新作の制作風景も撮影に行き、はしもとみおさんの仕事の様子も取材に行く予定です。

 

来年も引き続き、ギャラリーキッサをどうぞよろしくお願いします! 2015年4月までは、ギャラリーの看板ねこ君、ピート・ザ・キャットの展示、常設展示が中心です。画家ジェームス・ディーンさんのピート君に会いに来てください! そして、5月以降は新たな作家さん含め、楽しい展示企画が埋まりつつあります。ぜひお楽しみに。

では、ブログを読んでくださった皆さん、来年も良いお年を!