アートスクール 講師 大絵晃世さん

artschool

2014年3月のアートスクールは、第5土曜日 3月29日(土) 15:30からの予定です。

講師は芸大絵画科出身(修士号取得)の大絵さんです。

時間 15:30~17:30

<ご参加費>
3,000円
みんなの部は”誰でも参加OK”で、親子での参加の場合は、小学生以下に限りお一人あたり500円追加で参加できます(お子様だけで参加の場合は3,000円)。子供と一緒ににぎやかにやりたいと思います。もちろん、大人のみでの参加も可能です。

● 楽しくお絵かきをしたい
● 絵がうまくなりたい
● 本格的に絵の勉強をしたい

などなど、個人個人の目標やレベルに応じて指導をいたします。

 

クレヨン・色鉛筆・水彩・デッサンなどなど、比較的すぐに楽しく描きはじめられるもので始めます。(油画は臭いが残るので予定はしていませんが、アクリル絵の具は使えます)

本格的に絵を勉強したい向けには、シラバスを組んで、ステップアップしていきます。

教室の様子・生徒さんの過去作品は、大絵さんのブログからご覧いただけます↓↓↓↓↓。

http://ameblo.jp/bigpicture/  もしくは「大絵工房」で検索!

お問い合わせは info@gallerykissa.jp 瀧本まで。

場所: 〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
電話 03-5829-9268 ファックス 03-5829-9157

アートスクール参加申し込みフォーム

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    連絡先電話番号(必須)

    参加人数(必須)

    メッセージ・質問

    大絵さんに直接、お問い合わせをされたい方は下の番号までお気軽に!

    070-5075-7881

    彫刻家 はしもとみお展 いぬねこ島へようこそ 2014.05.17 (Sat) – 06.21 (Sat)

    20140517_omote

    「海に浮かぶ小さな島、旅人が疲れ果ててたどり着いたその島には、あふれんばかりの木でできた彫刻の、いぬ、ねこ!
    旅人はその島を、いぬねこ島と名付け、島ぜんぶを、美術展にしてしまおうと考えたのでした ! 」

    すてきな彫刻の島へようこそ、今回発見された彫刻家 はしもとみおの木彫、いぬ、とねこ、に注目して展覧会を開催します。

    20140517_ura2

    tukiasonde 黒柴 「月」

    bremen 「ブレーメンの塔」

    いぬねこ島へようこそ 彫刻家 はしもとみお展

    いぬねこ島へようこそ! プレスリリース

    2014.05月17日(土) 18:00~ いぬねこ島へようこそ! はしもとみお展 レセプション、19:00~ カリンバSage×橋本学 ライブ

    木彫りのワークショップなども行います(詳細が決まりました。詳細と参加申し込みは以下のリンク)。

    はしもとみおワークショップ 5.18 「いぬねこデッサン教室」 5.24 「好きな犬のおすわり彫刻」 5.25 「ねむる猫の彫刻」

    展示期間中のイベントスケジュール

    5月17日(土) オープニング
    5月17日(土) 18:00~ レセプション・アーティストトーク
    5月17日(土) 19:00~ 「カリンバSage×橋本学」 オープニングライブ
    5月18日(日) 13:00~ 「いぬねこデッサン教室」 講師 はしもとみお
    5月23日(金)~5月25日(日) 第5回モノマチ
    5月24日(土) 13:00~ 「木彫りワークショップ 好きな犬のおすわり彫刻」 講師 はしもとみお
    5月25日(日) 13:00~ 「木彫りワークショップ ねむる猫の彫刻」 講師 はしもとみお
    5月25日(日) 18:00~ 「タカスギケイ×橋本学」 デュオライブ チャージ:2,000円
    6月8日(日) 17:30~ コイケ龍一 親指ピアノライブ チャージ:1,500円
    6月8日(日) 18:30~ ギャラリー2周年記念パーティー

    300-250

    inemuri 「居眠り犬」

    IMG_9562
    「タラ、ニコ、イクラ」

    SDIM0956

    はしもとみお プロフィール

    略歴:

    1980 兵庫県生まれ
    2000 アトリエ ”やま” 滞在、修行生活
    2005 東京造形大学美術学部彫刻専攻卒業
    2007 愛知県立芸術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了
    2010 アラブ首長国連邦滞在、作品制作
    2013 – 現在 三重県いなべ市在住

     

    個展:

    2004 「あしたやさしくなれますように」 コドモ/miniギャラリー(東京)
    2006 「Family」展 ギャラリーバッカス(東京)
    「小さな動物たち」展 ギャラリー杉小屋(静岡)
    「Family」展 ギャラリー名芳洞(愛知)
    2008 「はしもとみお彫刻展」 タリーズコーヒー栄店(愛知)
    2009 「彫刻のレストラン」展 フリュウ・ギャラリー(東京)
    2010 「Beautiful friend」アトリエスペースNAF(愛知)
    フリュウ・ギャラリー(東京)
    2011 「ここにいるケモノ」展 大磯・世代工房(神奈川)
    2012 「砂漠のケモノたち」展 ミュシカ(愛知)
    「遠い国のケモノたち」展 ソーイングギャラリー(大阪)
    「ケモノたちのなつやすみ」展 河合塾千種校(愛知)
    2014 「はしもとみお展 動物たちからの手紙」 三岸節子記念美術館(愛知)

     

    会期中の作家在廊予定日:5月17日、5月18日、5月24日、5月25日、6月21日

    彫刻家 はしもとみお ホームページ

    gallery kissa
    https://gallerykissa.jp
    NI Bldg 4F, 3-25-7 Asakusabashi, Taito-ku,
    Tokyo 111-0053
    tel: 03-5829-9268

    大友剛 11:00 親子LIVE & 15:00 ピアノと鍵盤ハーモニカLIVE

    2014年3月16日(日)

    〇親子ライブ開演 11:00~12:00
    内容 マジックと音楽と絵本、新刊絵本の読み聞かせ
    料金 前売・予約 2~18歳 500円/大人 1,500円 (当日券はプラス300円)

    〇ピアノと鍵盤ハーモニカLIVE
    開演 15:00~16:30
    内容 マジックと音楽と絵本、新刊絵本の読み聞かせ
    料金 前売・予約 大人 2,000円 ドリンク付き(当日券はプラス300円)

    予約、お問い合わせ 大友
    TEL 090-5075-6669 EMAIL doitacappella@mac.com

    20140316

    02.22 – 26 【催事展示】第26回文庫展 子どもと本の広場

    多摩市で行われている「第26回文庫展 子どもと本の広場」にてジェームス・ディーンさんのピートキャット原画展示が行われます。

    第26回文庫展
    子どもと本の広場 ~本の世界であそぼう~

    大友剛の 「絵本と音楽とマジック 親子のつどい」

    会期:2014年2月22日(土)〜26日(水)
    時間:10:00~19:00(最終日正午まで)
    会場:永山公民館 ベルブ永山(京王・小田急線永山駅 徒歩3分)

    〇講演会 5Fホール
    2月23日(日) 14:00~15:00講師: 大友剛氏 「絵本と音楽とマジック 親子のつどい」

    〇原画展 3Fギャラリー
    会期中 (最終日正午まで)
    「ジェームス・ディーンさんの Pete the Cat (ねこのピート)」

    〇同時展示 「平和がテーマの絵本」

    1622419_10202605948417645_1487868278_o

    親と子の書道教室 ”SHODO – Japanese Calligraphy Workshop”

    この教室ではあくまでも実用書道を目指し、書の上達と同時にマナーも身に付けるて頂ける「書道」を目標にしています。

    お気軽に見学して下さい。

    • 教室: 土曜日10:30~12:00 (月2回)
    • 場所: gallery kissa 台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
    • 受講料: 2,000円/回 こども 1,500円/回
    • 書道用具(初回のみ): 3,000円~4,000円(自己準備可)

    講師: 伊東天真

    • 40年以上の教授経験
    • 書道「一心会」会長
    • 青硯書道会 推薦位

    お茶またはコーヒーのサービス付です。

    お問い合わせ: info@gallerykissa.jp または、090-3147-5647(講師直通)

    “SHODO” — Japanese Calligraphy Workshop in English! –

    Tenshin Ito – Master of Shodo with 40 years experience, holding the highest rank of ‘Suisen.’  He also teaches SHODO to foreigners for many years!

    Curriculum: You can start from beginners level and draw your favorite word on Shikishi (special paper) at the end of the lesson.

    • Instructor: Tenshin Ito – Master of Shodo with 40 years experience, holding the highest rank of ‘Suisen.’
    • Time: 10:00 – 11:00 Saturday morning (about twice a month)
    • Trial Lesson Fee: 2,500 YEN
    • Tools: Shodo writing set will be PROVIDED for the English trial lesson
    • Contact: info@gallerykissa.jp

    親と子の書道教室 ”SHODO – Japanese Calligraphy Workshop”

    この教室ではあくまでも実用書道を目指し、書の上達と同時にマナーも身に付けるて頂ける「書道」を目標にしています。

    お気軽に見学して下さい。

    • 教室: 土曜日10:30~12:00 (月2回)
    • 場所: gallery kissa 台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
    • 受講料: 2,000円/回 こども 1,500円/回
    • 書道用具(初回のみ): 3,000円~4,000円(自己準備可)

    講師: 伊東天真

    • 40年以上の教授経験
    • 書道「一心会」会長
    • 青硯書道会 推薦位

    お茶またはコーヒーのサービス付です。

    お問い合わせ: info@gallerykissa.jp または、090-3147-5647(講師直通)

    “SHODO” — Japanese Calligraphy Workshop in English! –

    Tenshin Ito – Master of Shodo with 40 years experience, holding the highest rank of ‘Suisen.’  He also teaches SHODO to foreigners for many years!

    Curriculum: You can start from beginners level and draw your favorite word on Shikishi (special paper) at the end of the lesson.

    • Instructor: Tenshin Ito – Master of Shodo with 40 years experience, holding the highest rank of ‘Suisen.’
    • Time: 10:00 – 11:00 Saturday morning (about twice a month)
    • Trial Lesson Fee: 2,500 YEN
    • Tools: Shodo writing set will be PROVIDED for the English trial lesson
    • Contact: info@gallerykissa.jp