コイケ龍一+重松壮一郎 「ピアノの森・アフリカのムビラ」 @瀧本邸

20150208

※会場はギャラリーキッサではありませんので、ご注意ください。

アフリカ楽器・親指ピアノ(ムビラ/イリンバ/チリンバ等)と、ピアノによるオーガニック・サウンド!

アフリカの優しい音色を響かせる親指ピアノ奏者「コイケ龍一」と全てのいのちと共鳴を音に紡ぐピアニスト「重松壮一郎」。
自然に寄り添い、鳥や虫たちとたわむれる音が、森の精霊となって、キラキラ宙に舞う!

日時: 2015年2月8日(日)
時間: 開場17:30 開演18:00
会場: 東京都台東区浅草橋2-8-1

要予約

ご予約・お問い合わせ

gallery kissa (ギャラリーキッサ)
tel: 03-5829-9268 fax: 03-5829-9157
mail: info@gallerykissa.jp

申し込みフォーム:

    重松壮一郎 ピアノ・コンサート 予約フォーム

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    連絡先電話番号(必須)

    予約人数(必須)

     名

    メッセージ・質問

    10:00 親と子の書道教室 ”SHODO – Japanese Calligraphy Workshop”

    この教室ではあくまでも実用書道を目指し、書の上達と同時にマナーも身に付けるて頂ける「書道」を目標にしています。

    お気軽に見学して下さい。

    • 教室: 土曜日10:00~11:30 (月2回)
    • 場所: gallery kissa 台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
    • 受講料: 2,000円/回 こども 1,500円/回
    • 書道用具(初回のみ): 3,000円~4,000円(自己準備可)

    講師: 伊東天真

    • 40年以上の教授経験
    • 書道「一心会」会長
    • 青硯書道会 推薦位

    現在、大人3名、子供2名ほどの生徒数で書道教室を開催しています。

    お問い合わせ: info@gallerykissa.jp または、090-3147-5647(講師直通)

    “SHODO” — Japanese Calligraphy Workshop in English! –

    Tenshin Ito – Master of Shodo with 40 years experience, holding the highest rank of ‘Suisen.’  He also teaches SHODO to foreigners for many years!

    Curriculum: You can start from beginners level and draw your favorite word on Shikishi (special paper) at the end of the lesson.

    • Instructor: Tenshin Ito – Master of Shodo with 40 years experience, holding the highest rank of ‘Suisen.’
    • Time: 10:00 – 11:00 Saturday morning (about twice a month)
    • Trial Lesson Fee: 2,500 YEN
    • Tools: Shodo writing set will be PROVIDED for the English trial lesson
    • Contact: info@gallerykissa.jp

    彫刻家 はしもとみお展 旅する彫刻 2015.05.16 (Sat) – 06.20 (Sat)

    旅する彫刻DM-1

    彫刻家はしもとみお 「旅する彫刻」 プロジェクト特設サイト

    「旅する彫刻」プレスリリース

    旅する彫刻 はしもとみお個展
    SCULPTOR MIO HASHIMOTO EXHIBITION

    会期: 2015年5月16日(土) ~ 6月20日(土)
    会場: ギャラリーキッサ gallery kissa
    時間: 水-土 12:00 – 19:30 / 日 -17:00 休廊日: 月・火

    レセプション   :5月16日(土)18:00-
    プレオープンライブ:5月15日(金)19:30- 「橋本学(per)×トリ音(テルミン)×前原孝紀(g)」

    はしもとみお(三重在住)は、東京造形大学、愛知県立芸術大学大学院にて学び、「生きている」動物たちを彫刻として残すことをライフワークとして肖像彫刻を作りづつけています。今回の企画展示「旅する彫刻」は、誰かにとってかけがいのない動物たちの肖像彫刻の紹介とともに彫刻たちのその後の暮らしを写真や映像、取材を通して記録するプロジェクトの一環としての展示となります。写真家 砺波周平による写真と共に、今回の展示に向けて製作された新作の彫刻、フェネックのアピさんの彫刻と、その制作風景から完成までを追った写真を展示します。

    また、以前に制作されたフレンチブルドック ディエゴ君、キジトラ猫 タラちゃん、はしもとみおさんの愛犬黒柴の月君等の、モデルとなった動物とその彫刻が一緒に生活している姿の写真も実物の彫刻と共に展示を行います。

    2

    今まで制作された肖像彫刻のミニチュアサイズの彫刻の販売他、展示期間中は、はしもとみお木彫りのワークショップなども予定しています。

    (プレオープンライブ時には非売品のみの展示)

    彫刻家はしもとみお

    略歴/Biography
    1980    兵庫県生まれ
    2000    アトリエ ”やま” 滞在、修行生活
    2005    東京造形大学美術学部彫刻専攻卒業
    2007    愛知県立芸術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了
    2010    アラブ首長国連邦滞在、作品制作
    2013-    三重県いなべ市在住

    <主な個展>
    2004    「あしたやさしくなれますように」 コドモ/miniギャラリー(東京)
    2006    「Family」展 ギャラリーバッカス(東京)、ギャラリー名芳洞(愛知)
    「小さな動物たち」展 ギャラリー杉小屋(静岡)
    2008    「はしもとみお彫刻展」 タリーズコーヒー栄店(愛知)
    2009    「彫刻のレストラン」展 フリュウ・ギャラリー(東京)
    2010    「Beautiful friend」アトリエスペースNAF(愛知)
    フリュウ・ギャラリー(東京)
    2011    「ここにいるケモノ」展 大磯・世代工房(神奈川)
    2012    「砂漠のケモノたち」展 ミュシカ(愛知)
    「遠い国のケモノたち」展 ソーイングギャラリー(大阪)
    「ケモノたちのなつやすみ」展 河合塾千種校(愛知)
    2014    「はしもとみお展 動物たちからの手紙」 三岸節子記念美術館(愛知)
    「いぬねこ島へようこそ! 彫刻家はしもとみお展」 gallery kissa(東京)
    彫刻家 はしもとみお展~いきものたちの隠れ家~ けんちくの種(大阪)
    どうぶつたちがやってきた!彫刻家 はしもとみおと仲間たちの動物ミュージアム 福岡銀行本店
    <主な出版物・メディア>
    2008    絵本「神様のないた日」(タリーズコーヒージャパン)出版(タリーズピクチャーブックアワード)
    2010    「人生が変わる1分間の深イイ話」アート作品SP 第二弾 (日本テレビ11月22日放送)
    2011    「注目のアーティスト探訪 どうぶつ彫刻家 はしもとみおの仕事」(MOE 7月号)
    2012    「彫刻になった家族の話」(UAE No.51 SPRING 日本アラブ首長国連邦協会)
    「今月のこの作家この作品 世界中の動物に会いたい」(月刊美術 4月号)
    2013    「新しい木彫の形 III・世界の理に触れるかたち 目の前のいのちが丸ごと、木に宿るまで」
    (月刊美術 2月号)
    「やっぱり猫デアル 自由な猫の美しさそのままを」(月刊美術 4月号)
    2014    「LIFE〜夢のカタチ〜」http://asahi.co.jp/life/backnum/140322.html(朝日放送3月22日放送)
    30分番組、4月25日CS放送 スカイ・A sports+ で再放送(全国)
    ユニクロ(UNIQLO) CM出演 「ヒートテック 彫刻家篇」 2014年10月
    2015    テレビ朝日 モーニングバード「週刊人物大辞典~『木彫りにこだわり超リアルな動物を作る彫刻家・はしもとみおさん(35)』 」3月27日放送
    「恵比寿駅が動物園に!?」エキナカ自販機acure<アキュア>デビューイベント 3月24日~28日

    「旅する彫刻」はしもとみお展 プレオープンライブ

    日時: 2015年5月15日(金)
    開場: 19:00
    開演: 19:30

    出演:
    トリ音 (テルミン)
    前原孝紀 (アコースティックギター)
    橋本学 (打楽器)

    チャージ
    予約2,000円/当日2,500円

    彫 刻家はしもとみお個展 「旅する彫刻」 を開催を記念して、プレオープンライブをギャラリー会場で行います。出演は、はしもとみおさんの実のお兄さんで、 打楽器奏者の橋本学さん、たぐいまれな元祖電子楽器「テルミン」の使い手、テルミン奏者のトリ音さん、そして、アコースティック・ギター奏者の前原孝紀さ んのトリオライブです。

    それぞれが、独創的な演奏家で作曲の才能もある方々、「旅する彫刻」プロジェクトの初の企画展示を飾るスペシャルなライブ!ぜひ、ご予約の上お越しください。

    以下は、トリ音さんと前原孝紀さんのデュオライブのYouTube動画です。

    す、すごすぎますね。。。冨田勲のシンセサイザーを聴いたときのような衝撃です。これがあの、原始的な電子楽器のテルミンから出ている音かと思うと本当にゾクゾクします。

    トリ音さんのホームページにある「月の光」も素晴らしく感動的です。ぜひ、聴いてみてください。

    なお、プレオープンライブ時には、はしもとみお彫刻作品は非売品のみの展示となります。

    「旅する彫刻」プロジェクト特設サイト 

     

    エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

    15:30 アートスクール 講師 鈴木大輔さん

     2014年12月のアートスクールは、12月27日(土) 15:30からの予定です。

    講師は鈴木大輔さんです。

    時間 15:30~17:30

    <ご参加費>
    3,000円

    ● 楽しくお絵かきをしたい
    ● 絵がうまくなりたい
    ● 本格的に絵の勉強をしたい

    などなど、個人個人の目標やレベルに応じて指導をいたします。

    クレヨン・色鉛筆・水彩・デッサンなどなど、比較的すぐに楽しく描きはじめられるもので始めます。(油画は臭いが残るので予定はしていませんが、アクリル絵の具は使えます)

    本格的に絵を勉強したい向けには、シラバスを組んで、ステップアップしていきます。

    お問い合わせは info@gallerykissa.jp 瀧本まで。

    場所: 〒111-0053 東京都台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
    電話 03-5829-9268 ファックス 03-5829-9157

    アートスクール参加申し込みフォーム

      お名前 (必須)

      メールアドレス (必須)

      連絡先電話番号(必須)

      参加人数(必須)

      メッセージ・質問

      10:00 親と子の書道教室 ”SHODO – Japanese Calligraphy Workshop”

      この教室ではあくまでも実用書道を目指し、書の上達と同時にマナーも身に付けるて頂ける「書道」を目標にしています。

      お気軽に見学して下さい。

      • 教室: 土曜日10:00~11:30 (月2回)
      • 場所: gallery kissa 台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
      • 受講料: 2,000円/回 こども 1,500円/回
      • 書道用具(初回のみ): 3,000円~4,000円(自己準備可)

      講師: 伊東天真

      • 40年以上の教授経験
      • 書道「一心会」会長
      • 青硯書道会 推薦位

      現在、大人3名、子供2名ほどの生徒数で書道教室を開催しています。

      お問い合わせ: info@gallerykissa.jp または、090-3147-5647(講師直通)

      “SHODO” — Japanese Calligraphy Workshop in English! –

      Tenshin Ito – Master of Shodo with 40 years experience, holding the highest rank of ‘Suisen.’  He also teaches SHODO to foreigners for many years!

      Curriculum: You can start from beginners level and draw your favorite word on Shikishi (special paper) at the end of the lesson.

      • Instructor: Tenshin Ito – Master of Shodo with 40 years experience, holding the highest rank of ‘Suisen.’
      • Time: 10:00 – 11:00 Saturday morning (about twice a month)
      • Trial Lesson Fee: 2,500 YEN
      • Tools: Shodo writing set will be PROVIDED for the English trial lesson
      • Contact: info@gallerykissa.jp

      10:00 親と子の書道教室 ”SHODO – Japanese Calligraphy Workshop”

      この教室ではあくまでも実用書道を目指し、書の上達と同時にマナーも身に付けるて頂ける「書道」を目標にしています。

      お気軽に見学して下さい。

      • 教室: 土曜日10:00~11:30 (月2回)
      • 場所: gallery kissa 台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
      • 受講料: 2,000円/回 こども 1,500円/回
      • 書道用具(初回のみ): 3,000円~4,000円(自己準備可)

      講師: 伊東天真

      • 40年以上の教授経験
      • 書道「一心会」会長
      • 青硯書道会 推薦位

      現在、大人3名、子供2名ほどの生徒数で書道教室を開催しています。

      お問い合わせ: info@gallerykissa.jp または、090-3147-5647(講師直通)

      “SHODO” — Japanese Calligraphy Workshop in English! –

      Tenshin Ito – Master of Shodo with 40 years experience, holding the highest rank of ‘Suisen.’  He also teaches SHODO to foreigners for many years!

      Curriculum: You can start from beginners level and draw your favorite word on Shikishi (special paper) at the end of the lesson.

      • Instructor: Tenshin Ito – Master of Shodo with 40 years experience, holding the highest rank of ‘Suisen.’
      • Time: 10:00 – 11:00 Saturday morning (about twice a month)
      • Trial Lesson Fee: 2,500 YEN
      • Tools: Shodo writing set will be PROVIDED for the English trial lesson
      • Contact: info@gallerykissa.jp