星に絵本を繋ぐ創作絵本展 Vol.11

星に絵本を繋ぐ創作絵本展 Vol.11

最終日の 2025年4月27日 14:00 よりクロージングイベントがあり、
作家さんによる読み聞かせと、講評会があります。

どなたでもご参加できますので、絵本作りや絵本にご興味ある方はぜひ、クロージングパーティーにもいらしてください。

 

 

講師プロフィール
井上奈奈 http://nana-works.com/
画家・絵本作家。京都府舞鶴市生まれ、東京都在住。16歳のとき単身アメリカへ留学、美術を学ぶ。武蔵野美術大学卒業。主な著作に絵本『ウラオモテヤマネコ』『ちょうちょうなんなん』などがある。2018年『くままでのおさらい』特装版が『世界で最も美しい本コンクール』にて銀賞を受賞。

 

会期:2025年4月20日(日)~ 4月27日(日)会期中
水-土 12:00~18:30 日 12:00~17:00 月火定休

gallery kissa
東京都台東区浅草橋 3-25-7 NIビル4F
03-5829-9268  https://gallerykissa.jp/
JR 浅草橋駅東口徒歩7分
浅草線蔵前駅A1徒歩3分
大江戸線蔵前駅徒歩8分

 

旅するWISHくん展 東京編

<ドンさんより>

おかげさまでWISHくんも20周年。
記念グッズとしてTシャツとポーチを
制作予定です。そのデザインを
今日お送りしました。それぞれふたつの
デザイン、計4種類の記念グッズ
となりま。そのデザインが実現できる
ものか、まだ分かりませんので、まだ
確定的なことは発表できませんが、
おいおいUPしたいと思いまー。
いよいよ今日からお願い事をキャプ
ションに書き写す作業開始です。
296のお願い事を書き写しま。
WISHくん展の在廊予定です。
東京WISHくん展の在廊予定
6月6日(金)終日*途中休憩あり
6月14日(土)14時~18時半
6月15日(日)終日*途中休憩あり
仙台WISHくん展の在廊予定
7月26日(土)14時半~17時
7月27日(日)13時~18時 途中休憩あり
7月28日(月)10時~11時
*変更がある場合は、すぐUPしますので、
直前にまたご確認くださいね。
「旅するWISHくん展」
東京WISHくん
gallery kissa
6月6日(金)~15日(日) 月火お休み
水~土 12:00~18:30
日 12:00~17:00
東京都台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
03・5829・9268
仙台WISHくん
7月17日(木)~30日(水)
仙台市青葉区一番町3丁目2・17
本館5F エスカレーターサイド
022・261・5111
10:00~19:00 金土19:30まで

モノマチ2025 シルクスクリーン体験

モノマチ2025 シルクスクリーン体験ワークショップ

モノマチでは、シルクスクリーン印刷の刷り体験ワークショップを行います。

お好きなTシャツ、布などをお持ち込みいただき、色々な作家さんの版を選んで印刷体験ができます。1回500円

トートバッグなどの刷る素材も500円~販売していますので、手ぶらでも体験できます。

ゆるくやっていますので、ふらりとお立ち寄りください。

見学自由です!

gallery kissa
東京都台東区浅草橋 3-25-7 NIビル4F
03-5829-9268  https://gallerykissa.jp/
JR 浅草橋駅東口徒歩7分
浅草線蔵前駅A1徒歩3分
大江戸線蔵前駅徒歩8分

 

ニャンフェス21 K-27,28

ニャンフェス21に出店します!

ブース番号は K-27,28 (5Fの受付近くです)

ギャラリーの猫好き作家さんの猫グッズや猫関連作品を集結しました。シルクスクリーン雑貨は製版からプリントまで全て手製で行っています。主な参加作家:林ゆいか、花房さくら、ホリベクミコ、いしみずズコ、もとざわひろみ

台湾のアーティスト、ミーザイさんによる、飼い猫のシュー、ラニー、チビを描いたコミック『三猫倶楽部』。同コミックから派生したブランドが「三猫倶楽部」です。リソグラフ作品からポストカード、雑貨など猫好きにはたまらない様々な魅力的な作品が沢山。

星に絵本を繋ぐ アドバンスコース絵本展

星に絵本を繋ぐ アドバンスコース絵本展

3月1日 作家による読み聞かせプレゼンテーションを開催予定です。どなたでもご参加いただけますので、ぜひお越しください。

 

講師プロフィール
井上奈奈 http://nana-works.com/
画家・絵本作家。京都府舞鶴市生まれ、東京都在住。16歳のとき単身アメリカへ留学、美術を学ぶ。武蔵野美術大学卒業。主な著作に絵本『ウラオモテヤマネコ』『ちょうちょうなんなん』などがある。2018年『くままでのおさらい』特装版が『世界で最も美しい本コンクール』にて銀賞を受賞。

会期:2025年3月1日(土)~ 3月16日(日)
水-土 12:00~18:30 日 12:00~17:00 月・火定休
gallery kissa 東京都台東区浅草橋 3-25-7 NIビル4F 03-5829-9268
https://gallerykissa.jp/
JR 浅草橋駅東口徒歩7分
浅草線蔵前駅A1徒歩3分 大江戸線蔵前駅徒歩8分  

『空のまにまに』国分チエミ 刊行記念原画展

『空のまにまに』国分チエミ 刊行記念原画展

世界のかたすみでつむがれるゾウとともだちの物語

マニマニは描く 幸福とずっと一緒にいられるように 描かれているのは永遠 ― 作家 井上奈奈 (帯文より)

国分チエミ(クニブチエミ)著『空のまにまに』が 2025年2月に発売となります。2022年に立ち上げた KISSA BOOKS ですが、立ち上げ時に目指していたものがようやく形になった本と言えます。

 

 

トークイベント/下北沢 本屋B&B 2025年2月12日 19:30より

国分チエミ×鈴木成一×井上奈奈 「星に絵本を繋ぎ、生まれた絵本」 『空のまにまに』(KISSA BOOKS)刊行記念
 
 
今回、鈴木成一さん(鈴木成一デザイン室)に『空のまにまに』の装丁を手掛けていただいています。ワークショップの参加当初から、国分さんから「イラストレーターとして独り立ちする土台を作ってくださったのが、鈴木成一さん」とお伺いしていました。当初国分さんは鈴木さんに依頼するのは遠慮がちで他の装丁家の候補も上げていたのですが、KISSA BOOKS としては、直感的に鈴木さんに依頼すべきだと感じ、国分さんを通して鈴木さんにお願いいただき、快く受けていただいたことで実現しました。国分さんからはこのような言葉をいただいています。
約20年前、イラストレーターとして歩み始めたばかりの頃、 ひと月で10冊以上の装画を任されたことがありました。 そんなインパクトのある依頼をしてくださったのが、装丁家の鈴木成一さん。 鈴木さんとの出会いのおかげで、イラストレーターとして生きる自信が持てました。 世界中が閉塞感に苛まれた4年前。導かれるように出会ったのが、作家の井上奈奈さん。 井上さんとの出会いのおかげで、いま、ここ、絵本作家としてのスタートラインに立てています。 『空のまにまに』は、デザインを鈴木成一さん、協力を井上奈奈さん、という二人の恩人と、 発行者の瀧本佳成さん、編集者の谷口香織さんの底しれぬご尽力のおかげで誕生した絵本です。

『空のまにまに』

絵と文 国分チエミ 装丁 鈴木成一デザイン室

 

gallery kissa
 

会期:2025年2月9日(日)~2月18日(火) 時間: 水-土 12:00-18:30/日 -17:00 会期中無休
※2月11日、2月12日と最終日は2月18日も17時までとなります。
東京都台東区浅草橋3-25-7 4F  

ツチノコ神の新年会 彫刻家4人展 はしもとみお・本多絵美子・馬塲稔郎・花房さくら

ツチノコ神の新年会 彫刻家4人展 はしもとみお・本多絵美子・馬塲稔郎・花房さくら

展示期間: 2025年1月1日(水)~1月26日(日) 開廊時間: 水-土12:00~18:30 日~17:00 月火・休廊

作品販売について:
販売は抽選となります。1月1日(水)~19日(日)に、会場にて抽選の申し込みが可能です。
1月22日(水)に当選番号をホームページで発表します。1月19日までに申込の無かった作品については、1月22日より会場にて購入申し込みが可能です。
抽選結果を発表しました。結果はこちら https://gallerykissa.jp/2025/01/13766

ワークショップは、2025年1月1日 12:00時よりWEB申込受付開始の予定です。なお、はしもとみおさんのワークショップは都合によりございません。

木彫りワークショップの予定(すべて満席になりました):
1月25日(土) 10:00-13:00 本多絵美子 講師 「アナグマ」を彫ろう
1月25日(土) 14:00-17:00 馬塲稔郎 講師 「十二支(1種選択)」を彫ろう
1月26日(日) 9:30-12:30 花房さくら 講師 「ねここけし」を彫ろう
1月26日(日) 13:30-16:30 花房さくら 講師 「ねここけし」を彫ろう
各回参加費 5,000円(材料費込み)定員10名
WEB申込のリンクは以下になります。1月1日12:00から受付
※1注文で1予約の制限があります
https://gallerykissa.jp/product-category/workshop
予約のため「お買い物カゴに追加」後すぐに「お買い物カゴを表示」のリンクをクリックいただければ決済に進めますが、もしリンクを見失った場合は、ホームページ上のSHOPメニューから「お買い物カゴ」リンクをクリックしてください。

チームツチノコとは、ツチノコ=木槌(キヅチ)と鋸(ノコギリ)を組み合わせた木彫彫刻家のユニット名です。日本各地の美術館展示などでも活躍される、肖像動物彫刻家のはしもとみおさんを筆頭に、動物や生きものを主体に木彫で表現する新進気鋭の彫刻家ユニットです。

会期:2025年1月1日(水)~1月26日(日)
時間:12:00 – 18:30 水-土 (~17:00 日曜日) 休日、月・火曜日
場所:gallery kissa 111-0053 東京都台東区浅草橋3-25-7 NIビル4F
※4階ですがエレベーターはございません 03-5829-9268 http://gallerykissa.jp

林ゆいか展 冬に根をおろす、けものと眠る

林ゆいか展 『 冬に根をおろす、けものと眠る 』

 

冬の日のこと

空気はキンと冷え、植物は枯れ、いきものは姿を消し、空も地もグレーが広がる

しんとした静けさ

深く深く、土に潜るような感覚

しずかに作品と向き合う

それはいのちが枯れた地で己のいのちを感じる時間

枯れ草の下に眠るいのちを想い、濃紺の夜に輝く星を眺め、そばに居るけものを抱え、己の深くへと眠るのだ

会期:2024年12月6日(金)~12月22日(日)
時間: 水-土 12:00-18:30/日 -17:00 休:月火

林ゆいか 画家
武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒。大学卒業後デザイン会社などを経て作家活動を始める。日本画や布絵、ペン画や立体などさまざまな手法で作品を制作。目には見えないもの、自然の気配を表現したいと考えている。